公務員転職は資格があった方が有利?社会人の合格にとって重要なこととは?

本ページには広告が含まれています。
※当ブログは、ライフコーチの私が主に40代以降に様々な転機を乗り越えてきた経験をもとに書いています。
主に、
・民間から公務員転職
・公務員から起業や民間へ転職
・40代以上の転職・副業・起業
など生き方のヒントになると思います。ぜひブックマークして、あなたが望むネクストキャリア実現にお役立てください。がみさん

ライフコーチがみさんプロフィール

スマホで公務員試験対策・人気国家資格対策は【スタディング】受講者数20万人超

(2022年3月31日更新)

「公務員転職に有利な資格って何だろう?」「すごいスキルがあった方が公務員転職も有利になるかも…俺には何もない…」

おはようございます。【ネクストキャリアサポーター】でライフコーチのがみさんです。

あなたは冒頭のセリフのように思ったことはないですか?公務員転職だけでなく、今までそのような価値観で過ごしてこなかったですか?

今回は、そんなあなたが気になる「民間企業出身者が公務員転職する際に、資格やスキルは有利なのか?」という点について書いていきます。

このページを読むことで、あなたは公務員受験前に大きな勘違いを避けることができます。

公務員転職は資格があった方が有利?社会人の合格にとって重要なこととは?

このページの流れ
  • 公務員の仕事・そもそも何故民間企業出身者を公務員として採用するのか?
  • 資格取っただけでは食っていけないのは公務員も同じ
  • スキルは生かして成果を出さないと意味がない
  • まとめ

公務員転職は資格があった方が有利?そもそも何故民間企業出身者を公務員として採用するのか?

まず誤解のないように、資格がないとできない公務員もあります。県立病院や市立病院の看護師さんはその典型ですよね?

そういう仕事は資格がないと、そもそも仕事ができません。しかし、多くの行政の仕事はそうではありません。

そもそも民間企業出身者を、自治体などが公務員として採用する理由は何でしょうか?

それは、民間企業出身者の経験や、その経験で培ったノウハウ・知恵・成果・あなたのキャラクターが必要だからです。

この点はどの自治体でも共通していると思います。

当サイトでいつも述べていることですが、既存の公務員にもいそうな人材は必要ないのです。

既存の公務員にいそうにない、他の環境で活躍してきた人材を入れて、成果も出してもらいながら、行政そのものを変えていってほしいから民間企業出身者を採用したいのが採用側の本音です。

せっかく民間企業出身者を採用しても、採用された人がすぐに既存の公務員の色に染まってしまったら、何とも残念な採用結果ということになります。

公務員という仕事は組織の中でチームワーク良く、住民にとって公平で公正な施策を推進していかないといけません。

その中で住民とも先輩公務員とも地域のキーマンとも連携して、リーダーシップを取って抜群の行動力と明るいキャラクターで牽引できる人。こういう人が理想です。

日本で5人ほどしか保持していない資格で、それが行政にとって必要不可欠なら採用の道はあるとは思います。今ならAIプログラマーやAIエンジニアでしょうか。

それ以外は、資格を持っているから。スキルがあるからという強みは、あまり関係ないと思ってもらって間違いないでしょう。

それよりも、あなた自身が商品だと思ってください。他には居ない人材、公務員には絶対に居ない人。こういう人を求めてます。

公務員転職は資格があった方が有利?資格取っただけでは食っていけないのは公務員も同じ

あなたも聞いたことがないですか?

「資格はつま先についたご飯粒と同じ。・・取っても食えない。」・・つまり、公務員でも同じことです。

資格を取ることが上手な人は、勉強大好きだった先輩公務員にはたくさんいます。あなたが強い資格を持ちたいなら、入庁して安定した収入を得ながら取得すればよいと思います。

キャリア形成がしにくい公務員の中で、しっかり人生の軸を持っている人は、入庁してから色々と勉強しています。

つまり合格するための資格は、あえて今から取得する必要はありません。

それよりは、今の仕事のブラッシュアップやキャリアの棚卸しなどをする方がずっと賢明です。

公務員転職は資格があった方が有利?スキルは生かして成果を出さないと意味がない

それではスキルはどうなんでしょうか?

あなたも今まで仕事をしてきた中で、数多くのスキルを身に着けてきたと思います。

公務員はその仕事の特性上、新しいテクノロジーの導入にも意欲的ですが、古くからあるアナログな仕事も重要です。

あなたが培ってきたスキルは、どこかで生かされます。

問題はその培ったスキルで、今までどのような具体的な成果を出し、それを再現できそうなのかということです。

ここは採用側もイメージします。当然、イメージしやすい人物の方が有力です。だからこそ、キャリア棚卸とインプットとアウトプット戦略は必須なのです。

今その会社で現役なら、しっかり取り組んで、成果を出してきた人の方が採用されやすい。

しっかり取り組んで失敗も経験しながら、成果までたどり着けた人の方が、公務員としても信頼を得やすいものです。

今まであなたは会社の花形だったかもしれません。しかし、公務員になって相手にする住民には、商店街のおやじさん、若手、NPOの理事、大学教授、企業のお偉いさんなど、たくさんの方がいます。この人たちが、あなたのチームに加われば強いですが、コミュニケーションスキルは必須です。

公務員転職は資格があった方が有利?まとめ

公務員転職に資格やスキルは有利なのか?について書いてきました。

まとめると、資格もスキルも、それを使って人を巻き込んで何か(結果が成功でも失敗でも)成果を出せるか?ここが重要なことです。

それには、最近も書いた様に人がついてくるようなキャラクターも必要ですし、生き生きとしたエネルギー溢れる人物が好まれやすいということです。

【既存の公務員には絶対にいないような人材】・・これってどういう人なんだろう?と考えながら、今の仕事や勉強を進めてみるのも、効果的な公務員試験の準備になりますよ。

公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?

公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?

なんでも相談単発セッションを承っています

なんでも相談単発セッションを承っています。

あなたが大切にしたい価値観や適性などをコーチングワークを取り入れて最善解とすり合わせていきます。
(基本2時間ZOOM)
例えばこんな方↓
①民間企業から公務員に転職したい方。
②公務員から転職、起業(副業でも)したい方。
③民間企業から民間企業へ転職相談。
④どん底からの這い上がり相談。
⑤セカンドキャリア実現相談。
⑥コーチ、コンサル、士業、ブログビジネスでの起業相談。
⑦その他、転機の乗り越え方、キャリアの悩みなど。
(私の時給分は頂いていますのでご了承ください。)
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。

各相談【単発2時間セッション】