公務員試験のための必須論文対策は?社会人が意外とやっていないこととは?

本ページには広告が含まれています。
※当ブログは、ライフコーチの私が主に40代以降に様々な転機を乗り越えてきた経験をもとに書いています。
主に、
・民間から公務員転職
・公務員から起業や民間へ転職
・40代以上の転職・副業・起業
など生き方のヒントになると思います。ぜひブックマークして、あなたが望むネクストキャリア実現にお役立てください。がみさん

ライフコーチがみさんプロフィール

スマホで公務員試験対策・人気国家資格対策は【スタディング】受講者数20万人超

(2022年12月2日更新)

「毎日帰宅したら公務員試験の論文対策バッチリやってますよ!ブログにまで書いてます!」「隙間時間にスマホやタブレットでいつでも書けるように、グーグルドキュメントを駆使してますよ!」

こんにちは。【ネクストキャリアサポーター】でライフコーチのがみさんです。

当サイトは、【民間企業出身者の公務員転職】の成功術について詳しく書いています。

準備が主な内容なのですが、最近ふと思ったことがあります。

実は僕が13年前に公務員試験を受験する際に、論文対策として行っていた【時事などのインプットとアウトプットの訓練】は全て手書きで行っていたのです。

恐ろしく時間がかかりました。でも、本番の2次選考では、この手書き準備が思わぬ効果を発揮してくれました。

その効果は、今でも同様に合格に大きく関係してきます。

今回はそのことについて書いていきます。

これを読むことで、あなたは現地に出向いての選考で思わぬ失敗から回避できるようになります。

公務員試験のための必須論文対策は?社会人が意外とやっていないこととは?

このページの流れ
  • 1日1回は手書きで論文対策をした方が良い。その理由は?
  • 毎日のルーティンはデジタルでOK
  • 本番ではインプットしたこことを総動員しアウトプットする。
  • 公務員試験のための論文対策まとめ
  • 1年で合格を目指せる当サイト一押しの塾
  • 公務員転職に欠かせない転職サイトとは?

公務員試験論文対策①1日1回は手書きで論文対策をした方が良い。その理由は?

あなたにちょっと思い出してほしいのが、大学や高校受験です。

今は民間企業での仕事は、ほぼすべての業務がデジタル化されています。

あなたも自分で文字を書くことは少ないのではないでしょうか?この習慣が、公務員試験では思わぬ失敗に結びつくことになります。

あなたに質問です。いつも書いている仕事上の資料の中で、漢字変換する比率は?その漢字を、あなたは試験中に思い出して、手書きで書けますか?

こういった少しのことでも試験本番中は躊躇してしまいます。

試験時間は当然限られています。60分などが多いようです。文字数も800~1600文字ほど。

課題は決められていますので、その同じテーマについて、全員が自分の見解を書いていきます。

そこには客観的な新しいデータや、その地方自治体が抱えている問題点、自分が経験してきたキャリアで具体的にどうやって貢献できるか?などを書く必要があります。

結論⇒起⇒承⇒転⇒結など、構成もその時間の最初に決める必要があります。キャッチーな導入文も採用側の目を引く工夫です。

あなたはこれらを考えて800文字以内で60分以内に簡潔な論文を書くことになります。

そんな限られた時間内で、漢字が分からない、ド忘れした、PCならサクサク書けたのに、なんで手書きでは書けないの?それに俺ってこんなに字が下手くそだったっけ?・・などと気づくようになります。

ぶっちゃけ、もうその時点で1年間の努力が水の泡です。

当サイトでは、1日3つのテーマについてインプットと、あなたの私見のアウトプットを勧めていますが、その中で1記事でも良いので、是非手書きで練習してください。

これがライバルたちとの思わぬ差別化になりますよ。

公務員試験論文対策②毎日のルーティンはデジタルでOK

PCなどでキーボードで論文対策をしておのは全く問題ないし、むしろ大量作業にはその方が向いています。

日々ツイッターやニュース、新聞などで目にする記事を、まずはPCに入力し、あなたなりの私見をアウトプットするのが基本的な【民間企業出身者の公務員転職の論文対策】になりますが、それにはやはり大量のインプットが必要です。

その点、僕が受験した13年前より、今は遥かに便利な時代です。目からも耳からも大量にインプットできてしまいます。

そして、あなたがアウトプットすることで、色々なテーマが頭の中で繋がって、3か月もすればどんな論文でも私見を書けるようになります。

量は非常に大事です。アウトプットの量もとてつもなく重要です。

それをこなすには、PCやスマホ・タブレットなどで大量にインプットし、アウトプットするのは必須です。

このページで言いたいことは、その努力を本番の手書き試験で水の泡にしてほしくないということです。

僕も最近は、「僕の字ってこんなに汚かったっけ?」なんて思うことがあります。あなたはそうではないですか?おそらくほとんどの社会人は、綺麗な文字を書けなくなっており、漢字も忘れています。

綺麗な文字を、漢字も含めてしっかり書ける人は、本番試験でも有利になります。

最低でも1日のアウトプットの中で、1テーマは手書きで練習しておきましょう。おそらく誰もやっていないので、あなたは有利になりますよ。

公務員試験論文対策③本番ではインプットしたことを総動員しアウトプットする。

ここまで書いてきたことで、日々の大量なインプットとアウトプットの重要性・手書きの練習の重要性は分かっていただけたと思います。

これらの対策があってこそ、本番の試験ではストレスなく制限された時間と文字数内で、あなたの考えを表現できるようになります。

この公務員論文対策は、入庁してからもあなたを助けることになります。

公務員の人たちは、あなたが考えている以上に頭が良い人たちです。あなたと一緒に施策を推進していくメンバーには有識者も数多くいます。当然、頭は良いし、事情通が多いものです。

彼らを納得させてリーダーシップを発揮して施策を推進するためにも、是非この公務員論文対策はおこなってください。

公務員試験のための論文対策まとめ

民間企業出身の公務員転職の一番の武器は、論文や一番最初に提出する職務経歴書です。その中であなたの強みや考えをアピールしないといけません。論文や職務経歴書は、必ず面接でも使われます。

だからこそ戦略的に書かないといけません。

当サイトでは、そのような民間企業出身の公務員転職成功を目指すあなたに向けて、役立つ具体的な情報を豊富に紹介しています。

どのページからでも良いので、色々読んでみてくださいね。

社会人の公務員転職の肝【小論文対策】まとめページ

公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?

公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?

一般教養はさくっと塾で1年で合格するレベルになる方が賢明。当サイト激押しの塾。

公務員受験成功のためのおすすめの塾、予備校は?:実績は?費用は?

なんでも相談単発セッションを承っています

なんでも相談単発セッションを承っています。

あなたが大切にしたい価値観や適性などをコーチングワークを取り入れて最善解とすり合わせていきます。
(基本2時間ZOOM)
例えばこんな方↓
①民間企業から公務員に転職したい方。
②公務員から転職、起業(副業でも)したい方。
③民間企業から民間企業へ転職相談。
④どん底からの這い上がり相談。
⑤セカンドキャリア実現相談。
⑥コーチ、コンサル、士業、ブログビジネスでの起業相談。
⑦その他、転機の乗り越え方、キャリアの悩みなど。
(私の時給分は頂いていますのでご了承ください。)
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。

各相談【単発2時間セッション】