(2022年11月17日更新)
『なんで俺の人生は社会に会社に振り回されっぱなしなの?おまけに緊急事態宣言でリストラ?…』『もうリストラや不況、ウィルスなんかに振り回されない(安定収入がある)仕事がしたい!』と考えている社会人はとても多いのではないでしょうか?
そんな人々が考え付くのが公務員。
国家公務員は難しそうだけど、地方公務員なら?自分が生まれ育った地方の自治体で公務員したいな。
そんなあなたに地方公務員合格の色々な情報をお届けします。
地方公務員に転職を考えるのも2022年の賢い30代40代社会人の選択
【ネクストキャリア実現サポーター】でライフコーチのがみさんです。
実はこのサイト(令和的転職成功術)で年間通して1番人気なのが【民間企業出身者の公務員転職】です。
当サイトは、僕の40代の転職経験から、生き残るための術を色々な角度から紹介しています。そして僕が40歳で初めて転職した先が佐賀県庁職員でした。いわゆる地方公務員です。
日本マクドナルド株式会社から佐賀県庁に公務員転職したのです。
そこで培った成功のための方法を具体的に記述しています。
この流れで説明していきますね。
- 民間企業出身者で社会人採用枠で合格した地方公務員はどんな仕事をするの?
-
2020年6月現在の公務員募集状況
-
社会人経験者の地方公務員受験対策
民間企業出身者で社会人採用枠で合格した地方公務員はどんな仕事をするの?
それでは民間企業の経験を経て、地方公務員に社会人経験者枠で入庁した人は、どのような仕事をするのでしょうか?
もちろん、これまで民間で培って揉まれてきた分野での活躍が期待されます。
まちづくりなどは代表的なもので、改正まちづくり三法の推進です。まちづくりなどはハード面、ソフト面が色々関わってきて、また、住民との協働で進めていかないといけません。
民間の代表(NPO・民間企業代表(チェーン店の店長や地場企業の社長)・商店街の若手・青年会議所・大学生・主婦など色々)と現場で一緒にリサーチし、ワークショップなどで揉んだアイデアもどんどん出していく必要があります。
既存の公務員には、そのような行動力やコネクションを作る能力、ネゴシエーション、人を集める能力、リーダーシップがある人はいないんですね。だから、民間企業出身者の出番なんです。
そういう僕もまちづくり(改正まちづくり三法)のリーダーでした。別に記事を書いています。
まさに既存公務員ではできない仕事を長期でやってくれる人が、社会人経験者から求められてるんです。
それでは、現在の公務員募集状況はどうなのでしょう?
2020年6月現在の公務員募集状況
リクナビネクストで【公務員】で検索すると、26件の検索結果でした。四国は今の時期に募集してるんですね。
東京都庁は毎年2月です。
民間企業じゃないから転職サイトは関係ないと、もしあなたが考えているのならチャンスを逃してしまうかもしれません。なぜなら、リクナビネクストやビズリーチなどで、いち早く公務員の募集が出されるからです。僕が佐賀県庁を見つけた時もリクナビネクストで見つけました。
チャンスを逃さないためにも、登録しておくにこしたことはないです。
社会人経験者の地方公務員受験対策
このサイトで色々紹介していますので、こちらのページから飛んでください。代表的なものは貼っておきます。
当サイト一番人気のページです。
いかがでしょうか。簡単に紹介しましたが、実は一般教養だけで受験する人より、社会人経験者枠(いわゆるキャリア採用)の場合、今まで仕事を真面目にがんばって来た人が合格しゃすいのが事実です。そうじゃないと、入庁後に即戦力として、いきなりリーダーなんてできません。
各ページを読むと、意外と地方公務員に転職するのは難しくないと感じてもらえると思います。
鹿児島のFラン大卒の僕が合格できたんです。あなたが合格できない理由はありません。
家族の末永い幸せのために、1年ほど頑張ってみませんか?
最近のコメント