アラフォー転職なら民間企業と公務員どっち?楽なのは?仕事は?

本ページには広告が含まれています。
※当ブログは、ライフコーチの私が主に40代以降に様々な転機を乗り越えてきた経験をもとに書いています。
主に、
・民間から公務員転職
・公務員から起業や民間へ転職
・40代以上の転職・副業・起業
など生き方のヒントになると思います。ぜひブックマークして、あなたが望むネクストキャリア実現にお役立てください。がみさん

ライフコーチがみさんプロフィール

スマホで公務員試験対策・人気国家資格対策は【スタディング】受講者数20万人超

(このページは2022年11月17日に更新されました。)

「転職かあ、、何したらいいんだろう?」「もうアラフォーだし、、雇ってくれるのかな?」「俺のキャリアって求めてくれるとこかあるのかな?」

おはようございます。【ネクストキャリア実現サポーター】でライフコーチのがみさんです。

40代、いや30代の方でも、このように今まさに悩んでいる方が多いのではないでしょうか?

アラフォー転職なら民間企業と公務員どっち?楽なのは?仕事は?

転職というと、まず思いつくのが同じような業種の民間企業にチャレンジ。

でも、いつも書いているように、40代で転職組となると、ずっと安泰というわけではありません。

あなたがもし転職経験者なら、居心地の悪さを理解してくれますよね?

そうなんです!アラフォー転職は、苦労して内定しても入ったら安心では無いのです。

なぜなら、あなたはキャリア転職者。即戦力。

せめてその業界の仕事の進め方は教えなくても分かっていて、なんといっても数値成果を求められます。

だめなら、はい交替。リストラ候補です。

プロパーでいた会社のように、「お前も成長したなあ」「こういう時はこんな風に解決するんだよ」なんて優しく言われません。

「次は頑張ってください」と言われても、次は何回も来ないのが現実です。

居場所がなくなって、いたたまれなくなり、また転職活動なんて人はたくさんいます。

キャリア転職者は、いつも上から下から注目されており、「あの人いま何やってるの?」なんて内部から言われています。

何だかぞっとしませんか?でもこれが現実です。

「じゃあ、転職なんかしない!」と思うかもしれません。それが可能ならそうした方が良いと僕も思います。

でも、どうしても「今の会社からは逃げたい!」「辞めざるを得ない状況にいる、、」という方はどうしたらいいのでしょうか?

僕からの提案は、公務員へ社会人経験者としてチャレンジという選択も考えてみませんか?ということです。

公務員になれたら、まずリストラはありません。

年功序列で出世は遅いですが、給与は毎年上がり続け、ボーナスも必ず出て退職金も出ます。もちろん年金も。

先日、国家公務員の年収が7年連続上がり続けているとのニュースがありました。

なんと、昨年度より27,000円も上がるらしい。(2020年時点)

地方公務員も国家公務員に倣うので、間違いなく上がるでしょう。

こういう僕も民間企業に17年間勤め、1日の失業期間もなく県庁職員(地方公務員)に一回の受験で転職できました。

入ってみて、あの安心感には圧倒されました。想像もしなかった安心感。

ここから、民間企業転職と公務員転職の両方を経験した僕が比較してみます。

30代・40代のアラフォー転職を民間企業と公務員で比較

いろいろな角度で比較してみますね。

ここから下の流れ
  • 収入
  • 働き甲斐
  • 人間関係
  • 転職のしやすさ
  • アラフォーの民間企業転職と公務員転職比較まとめ

民間企業転職と公務員転職の比較①:収入

当時は前いた会社の方が収入は良かったです。民間企業出身の公務員は、40代で年収610万円ほどがスタート。

月給総額40万ほどです。ボーナスは1回65万円ほどと考えてください。(年2回)

住宅手当、通勤手当など、もれなく支給されます。

今の民間企業より、あなたより高いかもしれませんね。それに前職の収入は関係ありません。

公務員は定年時には職位によりますが年収約800万。しかも上がり続けます。景気にあまり左右されません。

サラリーマンに比べたら公務員の方がずっと安定しています。

民間企業転職と公務員転職の比較②:働き甲斐

ノルマやプレッシャーが多い民間企業に比べ、緩い公務員ですが、地方に行くほど更に緩くなります。

だからといって、働き甲斐がないわけではありません。

公務ですから、国民、県民のために知恵を絞ってアイデアを出して頑張らないといけません。

働き甲斐はありますよ。その代わりTOPや上司の考えを忖度しないといけません。自分がやりたいようにはできません。

民間企業転職と公務員転職の比較③:人間関係は?

公務員の人間関係は、民間企業とあまり変わりません。が、、あなたがプロパーでいた会社と変わらないという意味です。

あなたが転職した先の会社と比べたら、人間関係は楽な場合が多いです。本当は優しい人が多いです。

民間企業転職と公務員転職の比較④:転職のし易さは?

スピード転職なら民間企業です。数十社受ければ、40代前半ならどこかしら入れます。

公務員転職は、いくらキャリア転職と言っても1年は見ておきましょう。

何故なら、一次試験で教養試験(今はSPIは多い)、二次では論文、プレゼンがあるからです。

地方自治体によっては、申し込みの際に小論文提出がある場合もあります。僕は申し込みの段階で論文を3つ提出しました。

教養試験は応募者をふるいにかけるために行われます。これが一番やっかい、、

あなたが退職金や貯金があり、1年は家族を養えるというのなら、勉強に徹底集中した方が良いです。

公務員の教養試験は、ひねりが効きまくっているので、ただ勉強か出来るというだけではなかなか解けません。

1年で合格を目指すなら、教養については絶対に塾が良いと思います。

あなたの日常パターンに当てはめられる通信制がおすすめです。働いている方は特にそうですね。

独学なら遠回りになる可能性があります。

先生に習って絞り込んで集中したほうが早い。これは大学受験などと同じですね。

論文対策は僕が詳しく解説しています。面接対策も含めて参考になさってください。もちろん塾でも対策してくれます。

POINT:実は公務員転職というハードルを高すぎると考えていて、はなから受験を諦める社会人が非常に多いのが現状です。

実はそうでもないんですけどね。

そのへんを書いています。興味があるなら↓の記事も読んでみてくださいね。

●公務員になるには:令和時代は民間から公務員に転職成功して人生楽勝?

アラフォーの民間企業転職と公務員転職比較まとめ

アラフォー転職するなら、民間企業、公務員どっち?については、

家族がいて、あなたがそんなに野心家でないなら、賢く公務員が楽だと僕は思います。

当サイトでは、公務員転職対策ページも数多くあります。

今なら公務員求人もたくさん出ています。

リクネビネクストで「公務員」で検索すると100件ほど出てきますよ。

 

ここから確認できますのでよかったら覗いてみてください。

転職、求人情報ならリクルートの転職サイト
【リクナビNEXT】

社会人経験者枠の公務員転職何でも相談単発セッション

「社会人経験者枠の公務員転職」を目指している方、「公務員になれるかなぁ?」と興味段階の方を対象にコーチングスキルを使って単発セッションを承っています。

どのようなことでも、こちらからお気軽にお申し込みください。

社会人経験者の公務員転職何でも相談セッション

社会人経験者枠の公務員転職何でも相談セッション

なんでも相談単発セッションを承っています

なんでも相談単発セッションを承っています。

あなたが大切にしたい価値観や適性などをコーチングワークを取り入れて最善解とすり合わせていきます。
(基本2時間ZOOM)
例えばこんな方↓
①民間企業から公務員に転職したい方。
②公務員から転職、起業(副業でも)したい方。
③民間企業から民間企業へ転職相談。
④どん底からの這い上がり相談。
⑤セカンドキャリア実現相談。
⑥コーチ、コンサル、士業、ブログビジネスでの起業相談。
⑦その他、転機の乗り越え方、キャリアの悩みなど。
(私の時給分は頂いていますのでご了承ください。)
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。

各相談【単発2時間セッション】