あなた「中古パソコンはパソコン市場がおすすめされてるけど、どうなの?誰か買ったことある人いますか?」
私「はい!ここ5年半で中古パソコンを4台買っています!」
私「それも、ここ3台はパソコン市場で買い続けています。」
このページでは「中古パソコンの購入をどこでしようか?」、「パソコン市場ってどうなの?」という方に向けて、結構パソコン市場のヘビーユーザーっぽい私のレビューが参考になればと思い共有します。
プロフィールをご覧になっていただくと分かりますが、私の本業の(ZOOMを使ったオンライン)コーチング、WEBマーケティング、ブログは、全て「パソコン市場で購入した中古パソコン」を使っています。
他にも投資のチャートを見たり、Amazonで買い物をしたり動画を観たりなど全て中古パソコンです。
今は3台のWindows10を使っていますが、ぶっちゃけ中古パソコンしか持っていません。それほど中古パソコンで十分だからです。
それでは長い前置きは抜きにして、レビュー、メリット、デメリット、選び方、中古パソコンを購入して仕事や生活はどうなった?などについて書いていきます。
パソコン市場レビュー:3台購入経験有り「選び方・メリット・デメリット他」
①なぜパソコン市場を選んでいるの?
②パソコン市場のメリット
③パソコン市場(というより中古パソコン)のデメリット
④パソコン市場での中古パソコンの選び方・見るべきポイント
⑤中古パソコンを購入して変わった日常
⑥まとめ
パソコン市場レビュー①なぜパソコン市場を選んでいるの?
私が中古パソコンを買おうと思ったのは、5年半前は単純にお金がなかったからです。
でも、仕事でどうしても必要だった。だから中古に行きついた。このような流れです。
スマホで色んな中古パソコン屋さんを調べたんですけど、パソコン市場のホームページが一番見やすく選びやすかった!・・これが最初のきっかけです。
スペックや細かいパーツなどあまり分からないので、分かりやすいパソコン市場は、50代の私にはとてもよかったです。
「購入画面が見やすく選びやすい」これを含めて、私がパソコン市場でパソコンを3台立て続けに購入している大きな理由は3つです。
①購入画面(ホームページ)が見やすく、色んなパソコンを調べやすい。比較しやすい。 ②購入後のメール連絡がマメで丁寧。進捗が分かりやすく信頼できる。 ③納品状態が非常に良い。 |
①②③は常に安定しています。こういうところって安心できますよね。
【PR】公式HP
それでは引き続き、パソコン市場を使って感じているメリット、デメリットなどをレビューしていきます。
パソコン市場のレビュー・・メリット・デメリット
いま中古パソコン市場に出回っている中古パソコンは、企業などでしっかりメンテナンスされて使われてきたものがほとんどです。
それに、納品前にクリーニングやメンテナンス、セットアップ、セキュリティや不具合チェックなどされてから納品されます。
それではパソコン市場のレビューを書きますね。
パソコン市場レビュー・感じているメリット
パソコン市場で中古パソコンを3台購入して感じているメリットはこれらです。↓
✅パソコン市場は2003年に創立された「株式会社メディエイター」が経営しています。 ✅パソコン市場は、中古パソコンでは老舗で、知名度も信頼性も高い企業です。 ✅中古だけではなく新品、修理、周辺機器の販売、買い替えなども行っています。 ✅価格帯は2万代から3万代~。エクセル、ワード搭載でも4万前後であります。 ✅発注から1週間~10日ほどで納入されます。 ✅納品までの進捗報告がマメで信頼できます。 ✅180日間の保証期間が最初から付いています。延長オプションも可能です。 ※通常の中古パソコンは3か月ほどなので、この差はとても大きい。 ✅納品までの各種点検とクリーニング、納品状態がとても良い。状態がきれい! ✅選ぶときにインターネットの画面がダントツで見やすく、欲しいパソコンを見つけやすい。 ✅機器トラブルなどが非常に少ない。私の場合は不具合が全然ありません。 |
パソコン市場のメリットで代表的な点は、上記のようなものが挙げられます。
このような利点があるから、ここ3台はパソコン市場ばかり使っています。
とはいえ、パソコン市場にもデメリットがあります。
パソコン市場レビュー・感じているデメリット
✅送料が他より数百円高い。 ✅人気パソコンは「残り1台、3台」など、すぐに売り切れるので要注意。 ✅中古パソコンは、バッテリーが消耗している。 |
デメリットかどうかわかりませんが、3つ書かせていただきました。
後々の故障やトラブルを考えたら、送料の数百円の高さはリスクとはいえないと思いかもしれませんね。
バッテリーが消耗しているのは中古である以上、仕方がないです。どこで購入しても同じです。
電源を繋ぎっぱなしで使えば問題ないですし、私もそうしています。
納品状態が良い背景には、このような徹底したクリーニングや動作チェックがあるんですね。納得です。
それではパソコン初心者は、どのようなパソコンを選んだらよいのでしょうか?
パソコン市場で中古パソコンを選ぶときに見るポイントは?
1つの目安として考えてほしいのは、「パソコンを使う目的を明確にする。その目的に合ったパソコンにする。」ということです。
✅ブログなどで副業したり起業を目指す方、会社などで普通にパソコンを使えるほどで良いのなら中古の普通のパソコンで良いでしょう。
✅初心者は会社でもよく使われているWindows10かWindows11が良いと思います。
Windows7はサポートが終わっているので、安くてもやめておきましょう。
CAD、イラスト、編集など使うならMACが良いと思います。(パソコン市場にはマックもあります)。 これはパソコン市場の画面です。
中古パソコンを購入する時は、以下を確認しましょう。
スペック、性能は?買う時に見るべきところは?
初心者でも確認して購入してほしい、おすすめのスペック、性能はこれらです。
これらを押さえておくと安心です。
✅メモリ・・8GB(4GBが多いですが、スペックは大きい方が良いです。) メモリの搭載量が多いほどデータの処理を余裕を持って行うことができるので、複数のアプリケーションを起動させたり、写真の編集などの動作がスムーズです。 ✅OS・・ウインドウズ11(ウインドウズ10でも良いですが、サポートも考えたら11がベター。ウインドウズ7は格安ですが、サポート期間が終わっているのでおすすめしません。) ✅無線LAN対応・・無線LANは絶対と言っていい程対応している方が良いです。よく見て選んでください。 ✅SSD・・240GB以上で調べています。スペックは大きい方が良いです。 ・SSD は HDD に代わる大容量ストレージです。HDD と比べてソフトの起動やデータの読み書きが圧倒的に速く、さらに軽量・コンパクトで、HDDの弱点である衝撃にも強いため、人気が高まっています。SSD搭載をおすすめします。 ✅エクセル、ワードなどインストールされていないパソコンで比較しています。 エクセル、ワードが付くと約1万円ほど高くなります。お仕事で必要な人は、インストールされているものを選んでください。 ✅人によってはキーボードにテンキーが付いているものを好む方もいらっしゃいます。 私も絶対テンキー付きです。表計算、仕事、ブログ執筆などで数字を多用する人は、テンキー付きの方が断然使いやすいです。 |
パソコン市場 公式オンラインショップ
パソコン市場評判・レビュー・・中古パソコンを購入した後は仕事や日常がどうなった?
私が中古パソコンを初めて購入したきっかけは、単純にパソコン購入に回すお金の余裕がなかったからでしたが、パソコン市場がとても見やすく思わず3万のパソコンを購入していました。
すると、とても良い状態のマイパソコンが届きました。
その後はパソコンがあるからこそブログを始めたり、オンラインコーチングを始めたりできました。
パソコンでブログや勉強をやっていると、本業にも大きく活きてきます。
タイピングスピードや表現力などに差が出てきます。CS表計算(エクセル)検定3級、CSワープロ検定(ワード)検定3級も取得しました。日商簿記3級まで取得できてしまいました。
パソコンを中古でも良いので1台でも持っておくと、仕事や私生活のクオリティが一気に上がります。
一気にスキルアップし、お金がなかった私もパソコンを使って稼げるようになりました。一番低い部類の初期投資なんでしょうね。
このように、仕事の幅が一気に広がりました。
パソコン市場評判・レビューまとめ
このページではパソコン市場で中古パソコンを3台購入(他の1台は他社)し、使ってきた経験からレビューを書かせていただきました。
買いやすさ、品ぞろえ、買った後、届いたパソコンの状態など、個人的には今後も「パソコン市場」一択です。
今この記事を書いているパソコンも、パソコン市場で2年前に購入した中古パソコンです。
中古でもパソコン一台あれば、仕事やライフスタイルの幅が一気に広がります。
ネクストキャリア2.0構築にも必須アイテムだと思います。
ご心配なことやあなたに合った中古パソコンを知りたいなら、プロがサポートもしてくれますので、パソコン市場おすすめですよ。
【パソコン市場はこちらから】PR
中古パソコンを手に入れたらブログを書いて稼いでみませんか?
初心者ブログアフィリエイトビジネス始め方完全解説(副業⇒起業)
超初心者でもブログを書いてアフィリエイト収入や個人ビジネスで収入を得られるようにステップ形式でマニュアルにしています。
①51歳でWEBビジネス(ブログアフィリエイト、WEBライティング、WEBマーケティング)。
②54歳からオンラインコーチング起業(コンテンツビジネス)。
この2つをミックスしたのがビジネスブログ【ブログアフィリエイト+ご自身が行うビジネス】です。
働きながら副業から無理なくできるこのビジネスが、多くの40代、50代に向いていると経験から思います。
今のうちから将来に向けて、ワードプレスを使ったビジネスブログの構築を進めていきませんか?
コーチ、コンサル、トレーナー、サロン他、色々なビジネスと相性が良いので、よかったら順番に進めてください。
他、40代の独立起業失敗で得た教訓、51歳で副業から再起業した経験から「40代、50代以降の賢明な起業方法、起業事情」もまとめています。
40代50代初心者ブログアフィリエイトビジネス始め方完全解説(副業⇒起業)
最近のコメント