行動できない・止まる・ゆがむのはなぜ?ネクストキャリアは行動が大切なんだけど?

※当ブログは、ライフコーチの私が主に40代以降に様々な転機を乗り越えてきた経験をもとに書いています。
主に、
・民間から公務員転職
・公務員から起業や民間へ転職
・40代以上の転職・副業・起業
など生き方のヒントになると思います。ぜひブックマークして、あなたが望むネクストキャリア実現にお役立てください。がみさん

ライフコーチがみさんプロフィール

 

(2021年9月18日投稿)・・ネクストキャリアLINEメルマガ配信したものです。

おはようございます😃

【ネクストキャリア実現サポーター】でライフコーチのがみさんです。

今日はネクストキャリアを築くうえでもとても大切な【行動】。その行動が、あなたはなぜできないのか?

なぜあなたの行動はゆがんでしまうのか?なぜ止まってしまうのか?についてと、改善方法を紹介します。

行動の裏には、こんなメカニズムがあるんです。

行動できない・止まる・ゆがむのはなぜ?ネクストキャリアは行動が大切なんだけど?

おはようございます😃

ネクストキャリア実現サポーターのがみさんです。

鹿児島は朝から雨模様です。

ところで、あなたには夢や人生の目標はありますか?

また、この人生で絶対にやりたいことはありますか?

ないと寂しいですよね?

でも、そのための行動は方向性が最善ですか? 行動が止まったりしませんか?

コンディションという言葉はよく使われますよね?

僕らパートナーは、コンディションを状態と呼びます。

コンディション管理は状態管理

身体のコンディションは、よく意識しますが、メンタル、マインドのコンディションも波がありますよね?

感情を乱されることがあったりすると、やはり心の状態が乱され、行動が止まったりするのが人間です。

それでは、あなたの行動は、あなたが日頃思っていることが決めていると思いますか?顕在意識の部分。

実は、あなたの行動は、あなたが意識していなくても本当に思っていることが決めています。

僕も同じです。いわゆる潜在意識レベルでの思い込み。

だから、行動に歪みが生じたり、止まったりするんです。

多くは幼少期からの出来事や親、学校の先生からの教え、クラスや部活での出来事などで形成されていくと言われています。

家庭環境から受ける影響は特に強いです。

社会に出てからの経験も影響してきます。

・あなたは恥ずかしがり屋?
・あなたは人前で話すのが苦手?
・あなたは人見知り?
・あなたは本当はしたいのに、いつもしないでいる人?
・あなたは他人の目が気になりますか?

これらは、あなたに植え付けられた思い込みが影響しています。

だから行動に躊躇や遠慮が出てしまいます。

人生で損してる可能性も高いと思いませんか?

せっかく授かった1度の人生で、やりたいことをやれないなんて、、、

このまま生きていくのは、ちょっと辛くないですか?

それでは、もし、ここまで書いた状態を管理する方法があるとしたらどうですか?

感情や思い込みを管理し、やり方さえわかれば夢や目標に向かって一直線!

僕らパートナーが、まず取り組むのは、あなたの状態管理です。

そしてやり方があるから、最短最速で夢や目標までブレずにいけるんです。

人見知りを改善するだけで、人生が大きく飛躍する方も数多くいます。

状態管理と行動計画まで一緒に行い、ゴールまで一緒にパートナーです。

僕はネクストキャリア実現のサポートが得意ですが、それ以外でもお気軽にお問い合わせください。

ネクストキャリア2.0相談単発セッションを承っています。

ネクストキャリア2.0セッションを承っています。

あなたが大切にしたい価値観や適性などをコーチングワークを取り入れて最善解とすり合わせていきます。
(基本2時間ZOOM)
例えばこんな方↓
①民間企業から公務員に転職したい方。
②公務員から転職、起業(副業でも)したい方。
③民間企業から民間企業へ転職相談。
④どん底からの這い上がり相談。
⑤セカンドキャリア実現相談。
⑥コーチ、コンサル、士業、ブログビジネスでの起業相談。
⑦その他、転機の乗り越え方、キャリアの悩みなど。
(私の時給分は頂いていますのでご了承ください。)
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。

各相談【単発2時間セッション】

【おすすめ講座】スマホで受験対策!30講座が無料トライアルできます。

資格取得講座スタディング でスキマ時間を使って【公務員試験対策】【食える資格取得】

本講座費用も驚きの安さです。「例:公務員 4,700円×12か月」


公務員受験や以下の資格に興味がある方は、無料トライアルしてみることをおすすめします。そのうえでしっかり選びましょう。

【公務員】 ・公務員試験 地方上級・市役所/警察官・消防官/社会人経験者
【法律系資格】・司法試験・予備試験 ・司法書士 ・行政書士 ・社会保険労務士 ・ビジネス実務法務検定試験®
・弁理士 ・知的財産管理技能検定® ・個人情報保護士
【会計系資格】・税理士 ・簿記 ・ファイナンシャルプランナー(FP) ・証券外務員 ・貸金業務取扱主任者
【ビジネススキル】 ・コンサルタント養成講座
【不動産向け資格】 ・宅建士(宅地建物取引士) ・建築士 ・マンション管理士/管理業務主任者 ・賃貸不動産経営管理士
【IT系資格】 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・ITストラテジスト
【医療系資格】 ・看護師国家試験 ・登録販売者
【語学】 ・TOEIC