元公務員の方が起業してセカンドキャリアを実現してくれました!その秘訣は?

※当ブログは、ライフコーチの私が主に40代以降に様々な転機を乗り越えてきた経験をもとに書いています。
主に、
・民間から公務員転職
・公務員から起業や民間へ転職
・40代以上の転職・副業・起業
など生き方のヒントになると思います。ぜひブックマークして、あなたが望むネクストキャリア実現にお役立てください。がみさん

ライフコーチがみさんプロフィール

(2021年9月20日投稿)・・ネクストキャリアLINEメルマガ配信したものです。

おはようございます😃

【ネクストキャリア実現サポーター】でライフコーチのがみさんです。

今回は、素晴らしい成果(収入)を1か月で達成された元公務員のクライアント様がいらっしゃいますので、ご紹介します。

そして、その方が目標達成した秘訣もご紹介しますね。

ちなみに地方公務員を37年間されていた57歳の方です。

元公務員の方が起業してセカンドキャリアを実現してくれました!その秘訣は?

インスタでもあげましたが、昨日までに、あるクライアントさんが、目標の6倍以上の収入を稼いでくださいました。

180万円以上です。

パートナー冥利に尽きます。本当に嬉しいです。

私がクライアントさんにしたことは、2ヶ月間の学びの提供です。

コーチング技術、WEBマーケティング、状態管理に取り組んでいただいたんですけど、やはりご本人がしっかり行動してくれたから、当然の結果として現れたということです。

稼ぐトライ期間に入って、わずか半月ですよ。素晴らしいです。

まだまだいきそう!^ ^

困難な世の中のセカンドキャリア形成で一番大切なの健康だと僕は信じて疑いません。

健康だからこそ、クライアントが正しい行動をしていただいたら、いくらでも稼げるんですね。

しかも私が教える方法は、誰かにお金を吸い取られたり、転売やMLM.フランチャイズなどのように多額の経費が引かれるものではありません。

売り上げは、90%以上クライアントさんの収入です。

ご本人もおっしゃっていますが、成功の鍵は感情、思い込みなどの状態管理です。

やりかたを学んだけど行動できないってことないですか?

あなたは、こんなことありませんか?

やり方は学んだけど行動ができない、、、

やる気が、マインドが、メンタルが、忙しいから、体調が悪いから、、、副業系には特に多いと思いませんか?

だからまず私は状態管理を徹底します。

すると、方法やマーケティングが乗っかり、結果は出てしまうんです。

割とあっさりと。

そして自己投資を複利で回せば、豊かになっていきます。

仲間もいるのでシナジーも起こせます。

今はそのフェーズに入ってきています。

目標達成の秘訣は、達成までは1つのことにフォーカスすることです。

あれもこれもとやると、結局どれも達成出来ません。

状態管理と正しいやり方、フォーカスを意識していきましょう。

すると、目標は達成出来ます。

豊かなネクストキャリア実現は、それが最大の鍵です。

頑張ってネクストキャリアを実現させましょうね^ ^

ネクストキャリア2.0相談単発セッションを承っています。

ネクストキャリア2.0セッションを承っています。

あなたが大切にしたい価値観や適性などをコーチングワークを取り入れて最善解とすり合わせていきます。
(基本2時間ZOOM)
例えばこんな方↓
①民間企業から公務員に転職したい方。
②公務員から転職、起業(副業でも)したい方。
③民間企業から民間企業へ転職相談。
④どん底からの這い上がり相談。
⑤セカンドキャリア実現相談。
⑥コーチ、コンサル、士業、ブログビジネスでの起業相談。
⑦その他、転機の乗り越え方、キャリアの悩みなど。
(私の時給分は頂いていますのでご了承ください。)
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。

各相談【単発2時間セッション】

【おすすめ講座】スマホで受験対策!30講座が無料トライアルできます。

資格取得講座スタディング でスキマ時間を使って【公務員試験対策】【食える資格取得】

本講座費用も驚きの安さです。「例:公務員 4,700円×12か月」


公務員受験や以下の資格に興味がある方は、無料トライアルしてみることをおすすめします。そのうえでしっかり選びましょう。

【公務員】 ・公務員試験 地方上級・市役所/警察官・消防官/社会人経験者
【法律系資格】・司法試験・予備試験 ・司法書士 ・行政書士 ・社会保険労務士 ・ビジネス実務法務検定試験®
・弁理士 ・知的財産管理技能検定® ・個人情報保護士
【会計系資格】・税理士 ・簿記 ・ファイナンシャルプランナー(FP) ・証券外務員 ・貸金業務取扱主任者
【ビジネススキル】 ・コンサルタント養成講座
【不動産向け資格】 ・宅建士(宅地建物取引士) ・建築士 ・マンション管理士/管理業務主任者 ・賃貸不動産経営管理士
【IT系資格】 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・ITストラテジスト
【医療系資格】 ・看護師国家試験 ・登録販売者
【語学】 ・TOEIC