ネクストキャリアは【影響力】が経済的な豊かさを決める時代

※当ブログは、ライフコーチの私が主に40代以降に様々な転機を乗り越えてきた経験をもとに書いています。
主に、
・民間から公務員転職
・公務員から起業や民間へ転職
・40代以上の転職・副業・起業
など生き方のヒントになると思います。ぜひブックマークして、あなたが望むネクストキャリア実現にお役立てください。がみさん

ライフコーチがみさんプロフィール

(2021年9月9日投稿)・・ネクストキャリアLINEメルマガ配信したものです。

おはようございます😃

【ネクストキャリア実現サポーター】でライフコーチのがみさんです。

実は僕は、【影響力最大化コーチ】も行っています。

そんなこともあり、今朝は影響力が経済的豊かさを決める❣️について共有します。

【影響力が経済的な豊かさを決める時代】

先日僕は、あるセミナーに参加しました。

そこで言われてたのが、

今後圧倒的に豊かになるには、

◆業界No.1か

◆影響力があるかどうか

これらが決めるということでした。

もう商品、サービス、コンテンツには、たいして差がない。

だったら『誰が勧めてるか』『誰が使ってるか』『誰々さんは信頼できる』『誰々さんは親しみを感じる』

こういうのが決め手になる。

『あなたが言うなら買おうかな』

こういうのありますよね?

しかも今はオンライン主流の時代。

手っ取り早く影響力を出すには、SNSは欠かせないということでした。

無料だし笑

そこで思い出したいのが【メラビアンの法則】

人が人から影響を受ける割合は、

見た目(姿勢、清潔感、目を合わせる、立居振る舞いなどなど)が55%

言葉使い(話し方、声のトーン、抑揚など)が33%

伝える中身はなんと7%しかありません。

つまり、伝える人の在り方が一番重要だということ。

ということは、SNSでも発信する際は、

自分の世界観

自分の姿や人柄

自分の日常

これらを出すと効果的だということになりませんか?

そんな人がフォロワーさんやファンが増えるし、追加して役に立つ情報を発信したら、

『あなたがすすめるなら買うよ』

『あなたから買いたい』『あなたから教えてもらいたい』

そして、フォロワーがさんが多いと、企業などからタイアップや案件依頼も来る様になります。

今はまさに個人が活躍出来る、自力で稼げる時代なんですね。

影響力の武器、手に入れてみませんか?

ネクストキャリアは、そんな風に出来たら豊かになれると強く思う今日この頃です^ ^

がみさん

 

期間限定無料相談承っています。(延長しました)

ネクストキャリア2.0相談を承っています。
基本1時間ZOOMで行います。
例えばこんな方↓
①民間企業から公務員に転職したい方の何でも相談。
②公務員から転職、起業(副業でも)したい方の何でも相談。
③民間企業から民間企業へ転職。
④どん底からの這い上がり相談。
⑤セカンドキャリア実現相談。
⑥コーチ、コンサル、士業、ブログビジネスでの起業。
⑦その他、転機の乗り越え方、キャリアの悩みなど。
※好評のため4月15日まで延長しました。
(通常は1時間2000円)
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。

【おすすめ講座】スマホで受験対策!30講座が無料トライアルできます。

資格取得講座スタディング でスキマ時間を使って【公務員試験対策】【食える資格取得】

本講座費用も驚きの安さです。「例:公務員 4,700円×12か月」


公務員受験や以下の資格に興味がある方は、無料トライアルしてみることをおすすめします。そのうえでしっかり選びましょう。

【公務員】 ・公務員試験 地方上級・市役所/警察官・消防官/社会人経験者
【法律系資格】・司法試験・予備試験 ・司法書士 ・行政書士 ・社会保険労務士 ・ビジネス実務法務検定試験®
・弁理士 ・知的財産管理技能検定® ・個人情報保護士
【会計系資格】・税理士 ・簿記 ・ファイナンシャルプランナー(FP) ・証券外務員 ・貸金業務取扱主任者
【ビジネススキル】 ・コンサルタント養成講座
【不動産向け資格】 ・宅建士(宅地建物取引士) ・建築士 ・マンション管理士/管理業務主任者 ・賃貸不動産経営管理士
【IT系資格】 ・ITパスポート ・基本情報技術者 ・応用情報技術者 ・ITストラテジスト
【医療系資格】 ・看護師国家試験 ・登録販売者
【語学】 ・TOEIC