
(2022年3月21日更新)
※このページは、民間企業出身者が社会人採用枠で【地方自治体】【特別区】【国家公務員】へ転職を目指すために役立てて頂く【小論文の過去出題例】一覧です。・・このページは中国地方の各自治体を一覧にしています。
コロナの影響で自治体が取り組むべき課題も様変わりしていることも考慮して、過去出題されたテーマを参考に対策を進めてください。北海道⇒沖縄県の順で、地方上級(都道府県庁・一部国家)(市役所・区役所)で出題されたテーマをまとめています。
※この一覧で、あなたが受験したい自治体の課題や取り組みが多少なりとも分かります。
過去出題されても、再度出題されることも少なくありません。また、他の自治体の出題テーマを参考に出題してくる自治体もあります。
したがって、全国の上級・特別区・市役所など総合的に見て、出題傾向を捉え、最新のビジネスワードや時事と結びつけてアウトプットできるようにしましょう。(資料が無いなどで、文字数等不明の自治体があります)
地方公務員(中国地方自治体別)小論文過去問一覧(民間企業出身者)
中国地方の各自治体の一覧です。令和2年度版(2020年)以降についても、各自治体が発表後に更新していきます。是非ブックマークしてお役立てください。
- 鳥取県庁(地方上級)・倉吉市役所・松江市役所・雲南市役所
- 島根県庁(地方上級)・江津氏役所・松江市役所・雲南市役所
- 岡山県庁(地方上級)・岡山市役所(地方上級)・岡山市役所(地方上級)
・井原市役所・倉敷市役所・新見市役所 - 広島県庁(地方上級)・広島市役所(地方上級)・広島市役所(地方上級)
・三原市役所・福山市役所・三次市役所 - 山口県庁(地方上級)・宇部市役所・周南市役所・岩国市役所
-
公務員小論文試験【全国】自治体別過去問まとめ
-
社会人の公務員転職の肝【小論文対策】まとめページ
-
公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損かも!?
社会人対象公務員採用情報を見逃していませんか?各対策より大事!
【鳥取県庁】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
鳥取県庁 | 大規模災害の記憶を次世代に伝えていくためには、どのような取組が必要かあなたの考えを述べなさい。 | 平成29年 | |
鳥取県庁 | もしあなたやあなたの家族が過疎地域に住んでいたら、行政に対しどのような施策を求めるか、あなたの考えを述べなさい。 | 平成27年 |
【鳥取県・市役所】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
倉吉市役所 | 市役所の職場風土を改めるには。 | 平成25年 | 60分・800文字 |
境港市役所 | 3題中1題選択①境港市職員として働くには何が大切か。 | 平成29年 | 60分・600文字 |
【島根県庁】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
島根県庁 | 島根県が誇れるものは何と考えるかを述べた上で、それを本県の発展にどのように活かしていけるか、あなたの考えを述べなさい。 | 平成29年 | 90分・1200文字 |
島根県庁 | 行政:ふるさと島根誇りを持った子どもを育成するために、島根県のどんなすばらしさをどのように伝えるか。 | 平成27年 | 90分・1200文字 |
【島根県・市役所】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
江津市役所 | 学生、職務生活で、チームワークとして考えたこと。 | 平成27年 | 60分・800文字 |
松江市役所 | ワークライフバランスについて。 | 平成30年 | 90分・1200文字 |
雲南市役所 | 昨今の日本国憲法をとりまく状況について。 | 平成30年 | 80分・1200文字 |
【岡山県庁】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
岡山県庁 | 警察行政職員A:適切な市民応援を行う上で、どのようなことを心掛けるか。具体的に述べなさい。 | 平成29年 | |
岡山県庁 | 行政職:岡山県への定住・移住を促進するために、何に優先的に取り組むべきか論じなさい。 | 平成27年 |
【岡山県・市役所】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
井原市役所 | あなたのこれだけは譲れないことについて。 | 平成28年 | 60分・800文字 |
倉敷市役所 | 消費税率10%への引き上げが平成31年10月まで延期されることが決定した。あなたの立場を賛成・反対どちらかにとって考えを述べよ。 | 平成29年 | 60分・800文字 |
新見市役所 | 職場内でチームワークを高めるためにすべきこと。 | 平成28年 | 45分・800文字 |
【岡山県・岡山市役所(地方上級)】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
岡山市役所 | 事務特別枠:将来的な人口減少の中で想定される課題を挙げ、その課題に対して岡山市が最優先で取り組むべき政策について考えを述べよ。 | 平成29年 | |
岡山市役所 | 基礎自治体であり、政令指定都市である岡山市の職員として、どのような「視点」から仕事に携わっていくべきか。 | 平成27年 |
【広島県庁】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
広島県庁 | 行政(社会人経験者):職場における女性の活躍を進めるためには環境整備が必要です。その中で、特に組織全体の意識改革をどう進めていけばよいか述べなさい。 | 平成30年 | 90分・800文字 |
広島県庁 | 行政:ファミリー・フレンドリーな広島県づくりについて、広島はかつて「支店経営」と呼ばれたように、企業の支社・支店が多く立地し、全国から転勤で移住する人が多いという特徴がある。こうした人々に、単身赴任ではなく、家族一緒に広島に移り住んでもらい、定着してもらうには、どのような施策が必要か。 | 平成29年 | 90分・800文字 |
広島県庁 | 行政(一般事務B):人工知能社会について。 | 平成29年 | 90分・800文字 |
広島県は、「支店経営」という自らの特徴を、上手く自治体の活性化に繋げようとするユニークな設問です。施策もそれが軸になっていると容易に想像できますね。他にもこのように考える地方自治体は多いのではないでしょうか?非常に参考になる設問です。
【広島県・広島市役所(地方上級)】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
広島市役所 | 行政事務:広島市は恒久平和の実現のため、平和教育の推進によって自立した青少年の育成に力を入れている。その背景を整理、考察したうえで具体的な施策を述べなさい。 | 令和元年 | 60分・1000文字 |
広島市役所 | 事務:200万人広島都市圏構想を実現するうえで、広島市が果たす役割について。 | 平成30年 | 60分・1000文字 |
【広島県・市役所】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
三原市役所 | 「将来」「未来」「創造」「想像」「地域」の言葉を用いて三原市で自分が果たしたいこと。 | 平成28年 | 60分・1000文字 |
福山市役所 | 財政が厳しい中、財政改革で配慮することは。 | 平成28年 | 60分・1200文字 |
三次市役所 | 市職員として仕事をしていくうえで大切にしたいこと。 | 平成25年 | 60分・800文字 |
【山口県庁】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
山口県庁 | 若者に魅力のある県づくりを推進するために必要な取組み。 | 平成29年 | |
山口県庁 | 農業:ミラノ博覧会に山口は参加して県の魅力をPRしているが、今後山口を活性化する上での課題と効果的かつ有効な取組について述べよ。 | 平成27年 | 90分・2000文字 |
【山口県・市役所】公務員論文試験過去問一覧(民間企業出身者)
自治体 | 出題例 | 年度 | 時間・文字数 |
宇部市役所 | あなたが描く10年後の本市の姿と、そのために本市は何をすべきか。 | 平成25年 | 60分・800~1200文字 |
周南市役所 | 周南市に一番必要なものについて考えを述べよ。 | 平成30年 | 60分・800文字 |
岩国市役所 | 岩国市の課題は何か。その課題に対してどのように貢献できるか。 | 平成27年 | 60分・800文字 |
公務員小論文試験【全国】自治体別過去問まとめ
※全国8地方の各自治体論文過去問をまとめたページはこちらです。論文過去問のテーマを確認する際のTOPページにしておくと便利です。
社会人の公務員転職の肝【小論文対策】まとめページ
社会人経験者枠で公務員転職さんる際に最も重要な小論文(エントリーシート・経歴書含む)対策をまとめたページです。
公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?
社会人経験者が公務員試験する際に小論文対策と同様かそれ以上に大切なのは、国家公務員、地方公務員に関わらず、募集を見逃さないということです。
受験を申し込むという第一歩をしないと、そもそも受験資格が得られません。
ご自身が受ける地方自治体やその他自治体など募集要項、年齢など採用条件、力を入れていることなどをいち早くキャッチしておきましょう。
私も公務員転職でこの2サイトはフルに活用しました。
最近のコメント