(*このページは2022年11月11日に更新されました。)
『おれ、、卒論以来、論文なんて書いたことも見たこともない。公務員試験って論文試験がいくつかでるそうじゃん?』『論文の準備ってどうしたらいいかチンプンカンプン、、』
おはようございます。【ネクストキャリア実現サポーター】でライフコーチのがみさんです。
今回は、2ページに渡って
1:公務員転職の論文対策・・準備編
2:公務員転職の論文対策・・伝わる論文の書き方
上記2点について説明していきます。
この2記事を読むと、公務員転職の論文試験対策が楽になりますよ。
公務員転職の論文対策:考えられる課題の傾向と具体的な準備
まず、公務員転職の論文試験には、出題されるカテゴリーの傾向があります。
したがって、カテゴリーが分かれば対策もしやすくなります。
順番に説明します。
- ①受験する地方自治体や国が直面している、あるいは直面する
可能性がとても高い問題 - ②受験する地方自治体の強みを生かした活性化戦略
- ③最近ニュースなどで話題になったこと。流行のビジネス関係の言葉
+【知っておくと便利なトレンドビジネスワード400選】 - ④:鉄板の論文
- 公務員転職における論文試験の対策・準備の仕方
- 次のページ
【公務員転職の論文対策:採用者に伝わる文章の書き方・構成編】 - 公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?
公務員論文試験対策①:受験する地方自治体や国が直面している、あるいは直面する可能性がとても高い問題
少子高齢化から派生する産業空洞化や労働人口の不足、技術が進歩しないなど。
また、少子高齢化から将来の税収や年金問題も絡んできます。
子孫は、今の公共サービスを維持するために、今よりもかなり高い税金を払うことになります。
この問題はかなり深刻です。
だから、いま国をあげてまちづくり三法を改正し、街中の空洞化を食い止め、その地方自治体にただ1つの歩いて暮らせる便利な街を作るプロジェクトをハード面、ソフト面で行なっています。
これまで郊外大型店の出店ラッシュに伴い、そこの周囲に出来る町のインフラを整備してきたのです。
しかし、郊外大型店は採算が悪化すると閉店します。
残された町のインフラ維持は誰のお金でやるんでしょうか?
もちろん、我々が払う税金からです。
この額が途方も無い金額になるとされています。
まさに子供たちに負の遺産を、つけを回すことを現在もやっているんです。
例えばこのような問題が全国にあるんです。↓
このような問題は、他にもたくさんあります。
それを知るには、受験する地方自治体のことを知らなければいけません。
人口推移や年齢分布。
予想される10年後の労働人口。
AIなどで激変する社会情勢の中で、どのような産業が減り、またどのような産業を生み出し、雇用を守っていけるのか?
これらを考えて施策を行うのも公務員にしかできない仕事です。
長期スパンでの成果が許される、唯一の仕事かもしれません。
伸ばせる産業や特産品、観光地などを更に伸ばすにはどうしたらいいか?
若者や外国人が移住してくれるような施策も必要です。
その地方で生まれ育った若者が、そのまま住み続けられる地方作りが急務です。
今までのように、仕事がないから、大学がないからと、優秀な若者が都会に出ていくのを放置するのは、自滅に向かうだけです。
大企業と官民一体で、地方でも通信制で最先端の大学にいけたり、仕事もアマゾンやアップルがやっているように、在宅でもコールセンターのオペレーターなどが出来るようにしないといけません。
他にも考えればたくさんあるはずです。
今はあまり外出しなくても受けられるサービスが、たくさん出てきています。
お年寄りや在宅で仕事をする人が増え、あまり外出しないでも生活できる世界が訪れようとしています。
アメリカや東南アジアでは普通に普及しているのに、何故日本は普及しないのでしょうか?
それは既得権益があるからです。
どこよりも少子高齢化が進んでいる日本が、それをしないなら、完全に終わった国がになります。
こう考えると、あなたが提案できるものも多いのではないでしょうか?
公務員転職の論文試験の段階で、それをアピールし、あなたがそのミッションにつけばいい。
このように見ていくと、一見膨大な出題範囲のように思えても、国の問題イコール地方の問題とも捉えることができ、絞って論文対策をしていけば良いだけです。
公務員論文試験対策②:受験する地方自治体の強みを生かした活性化戦略
あなたが住んでいる町も受けると思いますが、受験する地方自治体の強みを把握しておくことも大切です。
観光や特産品、産業、伝統文化などを知っておくことで、あなたが論文でアピールできるものが増えてきます。
私は佐賀県でしたので、有田焼や伊万里焼のことを書きました。
また、地政学的な面からも提案ができます。
佐賀の場合は、福岡まで30分。
長崎まで1時間半。
九州自動車道のハブになる鳥栖ジャンクションが近く、人さえ誘導できれば、佐賀県を活性化できるという狙いも考えることができました。
このように、あなたが受験する地方自治体(国なら国ならもっと大きな強み)の強みを生かした施策を論文でアピールすれば、かなり好感を持たれます。
提案力は本当に求められており、社会人が公務員として迎え入れられる最大の理由でもあります。
逆に提案ができない人はインプットをしていない人。
インプットをしていないと、自分の専門性と結びつけることができません。
『うちを受けるのにうちのことを調べてないの?』・・こんな普通の中小企業への転職でも思われるようにならないようにしないといけませんね。
公務員論文試験対策③:最近ニュースなどで話題になったこと。流行のビジネス関係の言葉
福岡市役所では昨年、『イクボスについて、あなたが公務員になってからできることを書いてください。』という論文が出ました。
イクボスが何かをここで書く気はありませんが、このような流行の言葉は出題される可能性が非常に高いと思ってください。
RPAやブロックチェーンなどもそうですね。最近はサブスクとか…定額制でいいやん!と思いますよね?笑 でも、公務員側はこういうトレンドビジネスワードが大好きなんです。
だから、言葉を知って意味を調べておかないと、論文を書くことができません。
公務員は、このような流行の言葉やテクノロジーには、非常に敏感です。
絶対に出題されると思って準備してください。
新聞やビジネス誌だけでなく、ツイッターでビジネス関係のアカウントは必ずフォローし、日々確認しておいてくださいね。
【知っておくと便利なトレンドビジネスワード】
職場でよく使われるビジネスカタカナ用語400選/社会人の教科書
公務員論文試験対策④:鉄板の論文
公務員転職の論論文試験には鉄板の問題があります。
いわゆる定番の問題です。
『今後、少子高齢化が進む中で、東京都が再び発展するためには、どのような施策が必要だとあなたは考えますか?』
・・これは昨年の都庁の論文試験に実際に出題された問題です。
『行政のコスト削減案をあなたが考えられるだけあげてください。』
・・これは私が佐賀県を受けた時に2次試験で出題された論文試験です。
このように、鉄板の誰でも思いつくテーマは必ず出ますが、あなたが他の論文対策で行ってきた準備を組み合わせて書けば、提案型の論文になり、あなたの評価は一気に高まります。
公務員転職における論文試験の対策・準備の仕方
公務員転職における小論文試験の対策、準備の仕方については、他のページで何回も書いていますが簡単です。
あなたがツイッターや新聞・ビジネス誌・テレビやLINEニュースなどで毎日見る政治・ビジネス・テクノロジー・産業・地方の問題などをインプットし、毎日、同じテーマで私見(自分ならこう考えて、このように書く)をアウトプットする訓練をすることでクリアできます。
1日最低でも3テーマは行ったほうが良いです。
最初は大変だと思いますが、3ヶ月も毎日行えば、頭の中で色々なことがつながってきます。
そうなると、どんな課題がきても難なく答えられるようになります。
ここで大事なのは、あなたならどう考える?ということです。
訓練を行っていくと、色々なことが実はつながっているということがわかってきます。
是非、今日から行ってくださいね。
ブログ形式でも良いですし、ワードやグーグルドキュメントなどでもかまいません。
アナログにノートでももちろんOKです。
持ち歩けてすぐにアウトプットができて、どんな端末でも確認や入力(音声も)できるグーグルドキュメントが便利かもしれませんね。
以上が公務員転職の論文試験と対策です。
つづけて次のページでは、公務員転職の論文試験の伝わる書き方について買いていきます。
公務員転職の論文対策:採用者に伝わる文章の書き方・構成編
公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?
民間企業出身者が公務員に転職する際、必ず登録しておくべき転職サイトがあります。
この2つの転職サイトには、職員の応募が毎年掲載されています。
「時期」「課題論文・試験」「求める人物像」など見逃さないようにしておきましょう。
公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?
ネクストキャリア2.0トップページ
ネクストキャリア2.0では社会人がぶち当たる転機の乗り越え方について経験から発信しています。
◆公務員転職
◆公務員から転職や起業
◆民間企業転職
◆人生どん底から短期挽回策
◆初心者のビジネスブログ構築方法
◆コーチング起業
◆各種セーフティネットの情報を豊富に発信中です。
是非トップページから、あなたの状況に合ったページにお進みください。
何かしらのヒントがあると思います。
大切なご家族、自分の幸せのためにお役立てください。
最近のコメント