公務員転職に40歳で成功【体験談】当時39歳の僕はどうやった?

本ページには広告が含まれています。
※当ブログは、ライフコーチの私が主に40代以降に様々な転機を乗り越えてきた経験をもとに書いています。
主に、
・民間から公務員転職
・公務員から起業や民間へ転職
・40代以上の転職・副業・起業
など生き方のヒントになると思います。ぜひブックマークして、あなたが望むネクストキャリア実現にお役立てください。がみさん

ライフコーチがみさんプロフィール

スマホで公務員試験対策・人気国家資格対策は【スタディング】受講者数20万人超

公務員転職 成功

(2023年7月23日更新)

「何だか楽そ~~~。1週間でいいから公務員になってみたい、、、」「でも俺って頭悪いし絶対無理だよな、、、」

ネクストキャリア実現コーチのがみさんです。

ネクストキャリア2.0を書いてきて、ふと「そういえば僕自身の公務員転職成功談」を共有していなかったことに気づきました。

ネクストキャリア2.0書き始めて3年で、、遅すぎ!!

記事の随所では触れてきたんですけど、民間企業から公務員転職成功談を知りたい人もいらっしゃると思い、遅ればせながら共有します。

よかったら参考になさってみてください。

Fラン大出身者で、マクドナルドの店長でも地方公務員に転職できることが分かって頂けると思います。

別にマックの店長がレベル低いわけじゃないので誤解しないでいただきたいのですが、二流、三流、四流大学の出身者が多いのは確かです。

いま民間企業で働いていて、「公務員になりたいなぁ、、でも自信がないなぁ、、、」という人は、この記事を読むと「自分もいけるかも!」と思いますよ。

だって冒頭の「何だか楽そ~~~。1週間でいいから公務員になってみたい、、、」「でも俺って頭悪いし絶対無理だよな、、、」のセリフは,マクドナルド店長時代に僕がよく思っていたことだからです。

ちなみに、写真は僕の故郷、鹿児島市役所前から見た桜島です。めっちゃ綺麗でしょ?

それでは、、、

公務員転職に40歳で成功【体験談】当時39歳の僕はどうやった?

この順番で書いていきますね。

公務員転職成功談
  • 公務員転職成功のために準備していた39歳当時の僕の状況(民間企業時代)
  • 実は高校時代に公務員試験に5回失敗した経験があります
  • 民間企業出身者の公務員募集をリクナビネクストで発見!
    ・・・募集要項や試験内容、条件などを読んでみると、、、いけそうかも!
  • 公務員転職成功のために39歳の僕がやっていた勉強や準備は?
  • うそやん!まさかの合格!?地方公務員になれてもうたぁ~
    ・・・それを聞いた同僚のマック店長も地方公務員に転職成功しました
  • 公務員転職成功談まとめ
  • 公務員転職お役立ち関連ページ
    ・公務員試験の勉強スケジュールは?社会人は無駄なくこの順番で立てろ!
    ・Bard使い方:公務員小論文試験「人口減少対策」を生成AIで作成してみた

公務員転職成功のために準備していた39歳当時の僕の状況(民間企業時代)

もう10年以上前になりますけど、僕は毎日毎日当時は超絶ブラック企業の日本マクドナルドで店長として働いていました。

毎日残業6時間は当たり前。早出シフトは5:30出勤、遅出シフト3:00(夜中)帰宅は当たり前。

月の休みは3日、、、

大好きな仕事だったから16年間も続けられましたが、好きじゃない人は地獄だろうと思います。

おまけに県をまたいでの転勤(もちろん引っ越し)は、16年間で14回!

家族を引き連れてこれじゃあ、、、さすがに子供たちを何回も転校させるのはかわいそうすぎる!と思っていました。

そこで九州にマックのフランチャイズを、、、と思ったら、まさかのフランチャイズ中止!!

さすがに転職を考えました。

そこで、当時からメジャーだった転職サイトリクナビNEXTで転職活動を始めたんです。初めての転職活動だったので訳も分からず、、、

ちなみにリクナビNEXTには社会人経験者枠の公務員求人情報が豊富に掲載されます。

年度がかわったので、今から増えてきますよ。多い時は公務員関係だけで50件以上掲載されます。

都庁はもう募集を開始しています。しばらくしたら色んな公務員求人情報が掲載されると思います。

ご興味があれば確認してみてください。

実は高校時代に公務員試験に5回失敗した経験があります

実は高校時代に公務員にチャレンジした経験があります。

高校は鹿児島商業高校。鹿商です。スポーツの名門校ですが、勉強は、、、??

おまけに実家が超絶貧乏家族で4人兄弟。大学進学なんて許されない家庭でした。

だから高卒で就職するのが当たり前の鹿児島商業に進学したんですけど、、、

試験の点数は比較的よくて同学年で20位くらいでした。

でも鹿商ですから、、、進学校に行ったら真ん中より下だったと思います。

「THE 安定」という響きに惹かれて公務員にチャレンジするために猛勉強しました。

模擬試験の点数も悪くはなく、少しは自信があったんですけど、郵便局、税務署など5か所受けましたが、ことごとく落ちて全滅でした。

時は高3の10月です。

もう就職先は残っていません。

お先真っ暗どうしよ~~と、まだ18歳の坊主頭の僕は頭を抱え込んでしまいました。

今流に言うと「マジで人生詰んだ、、」

そこで、親に「自分で学費稼ぐし奨学金も借りて返すから」と頼み込んで、鹿児島のFラン大学に進学しました。

当時日本一学費の安い私立大学と有名でした。

このような経緯でマクドナルドでアルバイトしながら苦学生スタートです。

そして、日本マクドナルドに入社して、その経験を買われて公務員転職に成功するなんて、何かの運命のいたずら?と思わずにはいられませんでした。

話は39歳の時に戻ります。

民間企業出身者の公務員募集をリクナビネクストで発見!

公務員転職 成功

公務員受験に5か所も失敗した経験があるものだから、転職を探している時も「公務員」なんて考えもしませんでした。

ところが偶然にも目に飛び込んできたのが、当時はまだ珍しかった「民間企業出身者のIターン公務員募集」です。

佐賀県庁でした。

福岡に住んでいた僕は「あ、近いやん!」と、さっそく求人情報を確認しました。

「Uターンは分かるけど、Iターンってなに?」という具合で。

公務員転職のIターン募集ってなに?

いま地方自治体がいうIターンって、「その地方自治体以外で仕事してきた人」という意味。

受ける地方自治体が出身地でもOK。他の都道府県や海外などで働いてきた人という意味。

職種は行政職で行政改革をやってほしいと、当時の僕にはそそられる内容だったのを覚えています。

書いてあることが民間企業でやってきたことにめっちゃ近かったからです。

「でも5人募集って、、、マジで無理なんじゃ、、、でも記念に受けてみよう」

こんなノリでしたよ。

公務員転職成功のために39歳の僕がやっていた勉強や準備は?

そして募集要項や求める人材、何をやってほしいのか?などを読み進めていきました。

年齢は30歳~39歳まで。

当時39歳の僕はギリギリだったんです。

ちなみに同期は31歳、32歳、34歳と若い方ばかりでした。(もう1人はせっかく合格したのに辞退、、、なんちゅうやっちゃ、、、)

公務員転職の受験科目と過程

受験科目はこんな感じでした。

①エントリーシート(公務員版職務経歴書)提出で応募。

佐賀県庁はインターネット経由でしたが、今でも郵送する地方自治体はあるみたいです。

※エントリーシートは、マインドマップなどで「自分のキャリア棚卸し」をしっかりやりました。

キャリア(特にKPI、仕事にどんな信念で取り組んだかが重要)全てを棚卸ししてから書くことをおすすめします。

1次試験の内容と小論文の課題

②1次試験は「課題小論文提出」でした。

課題小論文は2種類ありましたが、1つは今でも覚えています。

「佐賀県を魅力ある県にするには?民間企業の経験から考えられることを答えなさい。」こんな感じでした。

もう1つは職務経験の小論文だったと記憶しています。

帰宅後や休日に、自宅で調べながら書きあげました。たしか800文字だったと記憶しています。

下に書きますが、小論文は特訓したおかげで割とうまいこと書けました。

特に集中したのは、

●佐賀県が抱える問題点と機会点。産業、人口と推移、特産品など。(国内情勢も考えて)

●自分がこれまでやってきた仕事の棚卸と小論文形式でのアウトプット。

この2点です。そして、この2点を合体してアウトプットすること。

これは今も社会人経験者枠で公務員転職したい人の鉄板の勉強法です。

 

※小論文試験は1次、2次どちらもありました。

勉強方法は、1つのテーマに対してインプットとアウトプットをしました。

1日3つをノルマにし、毎日続けました。(この方法は小論文対策で超有効です。)

最初は時間がかかりましたが、1か月も続けると全ての内容が頭の中で繋がり、どんな小論文でも書けるようになりますよ。

(最新国内情勢、国際情勢、最新テクノロジーなどの記事(ネット、新聞など)を読んで、同じタイトルで自分なりの記事を書く練習も効果的です。)

この課題小論文をメールで提出して1次試験終了。

「おわった。どうせ落ちるし。まぁいい経験になった。さて、他の転職先探そう。」と思っていたのですが、、、

一次試験合格日にまさかの僕の番号「41」が!

嬉しいやら嘘やろ?みたいな感じで、2次試験の準備に入りました。

2次試験は佐賀県庁内と東京の2か所で行われました。

聞くところによると、1次試験の合格者は40名ほどだったようです。

余談ですが、入庁後に人事部の仲良くしてもらった課長と主査が「こんな田舎の県庁に民間企業でバリバリ働いている人が応募してくれるんだろうか?」と、めっちゃ」心配だったようです。

そして、400人ほどの応募がありびっくりしたと話していました。

実は同じ時期に鹿児島県庁の試験も受けました。

2名採用枠で1次試験が超絶に難しかったのを覚えています。

あっさり落ちました。

公務員転職の勉強の進め方の記事で書いていますけど、1次試験を教養だけでふるいにかける地方自治体は避けておいた方が無難です。

下に公務員転職勉強方法のリンクを貼っておきます。

続けて、2次試験の内容は以下の内容でした。

2次試験の内容と課題

2次試験は12月に行われました。

試験内容は、

①ここでも「課題小論文」。

課題は「地方自治体のコスト削減について、民間企業の経験から述べなさい。」

文字数は800文字で1時間半ほどだったと記憶しています。

②ここでまさかの教養試験!

でも、超絶簡単なものでした。

今では普通になってきていますが、一般教協試験だけで社会人経験者をふるいにかける地方自治体はほぼありません。

SPI3などが今は主流ですが、「公務員として普通に業務ができるか?」を見られるのが一般教養試験の目的です。

※一般教養だけでふるいにかけていたら、新卒で入庁した職員と変わりませんからね。

彼らができないことをやってほしい切実な理由が、社会人経験者を公務員として募集したいことの背景にあります。

地方自治体がやってほしいのは行政改革であり、民間ならではの斬新なアイデアや実行力を求めているんです。

③面接

僕1人に対して面接官5人!しかも全員おじさん!

「まさかの圧迫面接かよ!」

という重苦しい雰囲気でしたが、実は採用側も緊張しており初めての試み。

税金を使っての採用なので、そのような雰囲気になったようです。

受ける時は緊張するより堂々と振舞ってくださいね。

入庁したら、面白くていい人ばかりでしたよ。

そんなこんなで2次試験を終わって帰宅しました。

「さすがに落ちたやろ、、」と思ったんですけど、、、

※面接はエントリーシートから始まっていると思ってください。

面接内容がそれに集中するからです。

●自分が何で貢献できる人か。

●仕事をするうえで大切にしてきたこと。

を、しっかりアピールしましょう。

見た目(清潔感、姿勢、笑顔)、話し方も練習しておいてください。

公務員試験の面接では、メラビアンの法則を意識すると超有効ですよ。

【メラビアンの法則】

★人は(特に第一)印象が影響力の大半を決めてしまう!

Q:あなたは「同じ内容のこと」を聞いても、伝える相手によって受け取り方に差が生まれませんか?

メラビアンの法則は、『人が人から受ける影響力』を、心理学者メラビアン氏が実験したものです。

結果は、、、

《実験結果》

【視覚情報55%】

●表情や見た目、視線、姿勢、清潔感、立ち居振る舞いなど、目で受け取る情報からの影響

【聴覚情報38%】

●声の大きさや話すスピード、話し方、抑揚、声のトーンなど、耳で受け取る情報からの影響

【言語情報7%】会話そのものの内容。文章なども。

なんと!内容7%に対して、93%の目や耳で受け取る【印象】で、あなたの影響力は決定してしまうことになります。

まさかの合格!地方公務員になれてもうたぁ~

最終合格発表の日は期待もせずに、ネットを覗いたら「まさかの合格」でした。

母が「奇跡だぁ~」と喜んでいましたが、「ちょっとそれ失礼やろ」と我が親ながら思ったのを覚えています。

5人合格しましたが、結局入庁したのは4人でした。(先述したように1名が辞退)

それを聞いた同僚のマック店長も地方公務員に転職成功しました

ちょっと面白い話が合って、僕が公務員に合格したのを知ったマックの同僚の店長が、1年後に福岡の田舎の市役所に合格しました。

マクドナルドから公務員に転職できるなんて、当時は誰も想像していなかったので周囲は本当に驚いたようです。

彼は今でも市役所職員として頑張っていますよ。

マックの店長が合格できたんです。

あなたも臆することは全然ありませんよ。

僕の公務員転職成功談まとめ

このページでは、自分ごとながら遅くなりましたが「公務員転職成功談」について共有させてもらいました。

社会人経験者の公務員転職は戦略が多き比重を占めます。

そして、今までの仕事を真面目にコツコツやってきたか?が評価されます。

再現性がある実績、KPIも民間企業の転職同様に整理してアウトプットしておいた方が良いです。

ネクストキャリア2.0では、詳しい小論文対策、面接対策、小論文過去問なども紹介していますので、あなたの今後の公務員転職に役立ててくれたら嬉しいです。

今の世知辛い世の中で、公務員がネクストキャリア2.0なんてなかなか良いですよ。

チャレンジしたい方は、このブログ「ネクストキャリア2.0」を大いに役立ててくださいね。

応援しています。

 

公務員転職お役立ち関連ページ

ネクストキャリア2.0では、社会人経験者の公務員転職に繋がる情報を豊富に記事にしています。

僕の頃の経験で今でも役立つこと、最新の傾向などをまとめていますので、ブックマークしてあなたの公務員転職にお役立てください。

公務員試験の勉強スケジュールは?社会人は無駄なくこの順番で立てろ!

公務員試験に社会人が働きながら挑むための、経験から裏打ちされた無駄のない勉強スケジュールを共有しています。

全国の地方自治体の小論文過去問なども用意していますので、勉強にお役立てください。

公務員試験の勉強スケジュールは?社会人は無駄なくこの順番で立てろ!

公務員試験の勉強スケジュールは?社会人は無駄なくこの順番で立てろ!

Bard使い方:公務員小論文試験「人口減少対策」を生成AIで作成してみた

文章生成AIの登場で、今は本当に便利な時代になりましたね。

公務員転職の小論文対策も、BardやChatGPTなどの生成AIので行うこともできてしまいます。

生成AIを使った小論文作成を実際に行ってみましたので、参考になさってください。

忙しい社会人は勉強するのも大変です。

文明の利器は使って、それを自分の言葉でアウトプットできるようにしていきましょう。

Bard使い方:公務員小論文試験「人口減少対策」を生成AIで作成してみた

Bard使い方:公務員小論文試験「人口減少対策」を生成AIで作成してみた

なんでも相談単発セッションを承っています

なんでも相談単発セッションを承っています。

あなたが大切にしたい価値観や適性などをコーチングワークを取り入れて最善解とすり合わせていきます。
(基本2時間ZOOM)
例えばこんな方↓
①民間企業から公務員に転職したい方。
②公務員から転職、起業(副業でも)したい方。
③民間企業から民間企業へ転職相談。
④どん底からの這い上がり相談。
⑤セカンドキャリア実現相談。
⑥コーチ、コンサル、士業、ブログビジネスでの起業相談。
⑦その他、転機の乗り越え方、キャリアの悩みなど。
(私の時給分は頂いていますのでご了承ください。)
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。

各相談【単発2時間セッション】