(2022年11月4日更新)
「公務員って今回の大不況によるリストラが渦巻く中でも、安定してていいよな。」「自分も公務員になろうかな。そもそも自分は公務員なんてなれるのだろうか?」
おはようございます。【ネクストキャリアサポーター】でライフコーチのがみさんです。
最近はよく【民間企業出身者の公務員転職】について、様々な角度から紹介しています。
社会人が公務員受験に成功するためノウハウ的なことが中心ですが、今回は「公務員転職に興味が出てきた」という方に向けて書いていきます。
「公務員に転職したい!」と思っても、おそらく怯んでいるあなた。是非安心してください。
鹿児島の三流大学卒の僕でも、民間企業(日本マクドナルド)から、40歳の時に佐賀県庁の正職員(主査)に転職できました。誰にでも「公務員に転職したい!」という願いはかなえることができます。
でも、僕がせっかく公務員になれたのに3年目で辞めてしまったように、どうしても公務員に向かない人もいます。
「公務員に転職したい!」と思ったら、まずは自分が公務員の仕事に向いているのか?について考えてみることをおすすめします。あなたが公務員に向いていないと精神的にきつい仕事になってしまうからです。
このページを読むことで、あなたは「あなたが公務員の仕事に向いているのか?」が分かります。それでは早速…
公務員に転職したい!と思ったら読んでください。向いている社会人経験者とは?
- そもそも、あなたが公務員に転職したい理由は?
- ずばり!公務員に向いているはどんな人?
- あなたが公務員に向いているかのチェックリスト
- 僕が公務員を辞めたのはなぜ?
- まとめ
そもそも、あなたが公務員に転職したい理由は?
「あなたはなぜ公務員に転職したいのですか?」「安定したいからですか?奥さんやお母さんがすすめるから?」
このように安定したい!という気持ちは、おそらく90%の社会人応募者が持つ正直な気持ちでしょう。本音の部分です。
もちろん、それを受験で言ってしまうと、ほぼ高確率で合格しません。
公務員になって公共の福祉に貢献したい!行政改革したい!これがどんな業界にいた社会人でも共通する志望動機でしょう。
しかし、心の底から「公務員になったら、のんびり楽して精神的に楽な仕事ができそう。ヌルゲーだよ。」と思っているのであれば、公務員になってから精神的に非常に苦労することになります。
あなたが培ってきた、成果を出すためのノウハウや知識、様々なスキルなどを総動員して、「公共サービスに生かしたい!行政改革したい!」と思って仕事をしなければ、あなたは精神的に崩壊していきます。
なぜなら、公務員の仕事は住民全体の公平性・公正性・説明責任を求められますし、組織全体で動く仕事だからです。
財源はもちろん、住民(もちろん、あなたからも)から徴収した税金です。公務員の給料やボーナス、各種手当と福利厚生、退職金や年金に至るまで住民から預かった税金で賄われます。
「お金預けるから、暮らしやすい施策をしてね。」という住民や企業からの願いがこもっています。抱える責任は重いのです。
使命感が強く志が高いと自分で思える人なら、精神的に病むこともなく鉄の意志で続けられるでしょう。
反対に何の問題意識もなく、ただ安定したい人なら精神状態がまったく安定しない結果になってしまいます。
既存の公務員以外にも、住民や地元の企業など、すべての人々から注目される存在ですので、仕事には既存の公務員以上に、しっかり結果にコミットして取り組む必要があります。
知事や市(区)長からのミッションという意味で仕事は振られますので、そこはしっかり意識してください。
ずばり!公務員に向いているはどんな人?
それでは「公務員に向いている人」について深堀していきます。
端的に言えば「利他の精神」がある人が、公務員に向いています。
逆に自己中な人は、絶対に公務員には向いていません。
「俺が俺が」「これは俺の成果だ!」「物事の主人公は俺だ!」「俺は俺の人生を生きる!」・・こういう人は公務員に向いていません。
「俺はこの人生で絶対に経済的に自由になって、働きたいときに働いて、いつでも好きな時に好きな場所へ旅行したい」「俺は億万長者になってやる!」・・こんな人は少なくとも定年までは無理です。
上手いこと副業で稼いで公務員を辞めて独立する人もいますが、それはたまたまのごく一部。
副業や投資をするのは本人の自由ですし、こういう世の中では、むしろ投資やアフィリエイトくらいはやった方が良いと僕は思います。定年以降の人生の準備をする必要もありますからね。
「他人のために何かをすることが喜びになる人。その上で見返りは求めない人。」こういう人が最も公務員に向いているとも言えます。
公務員は民間企業のような大きなインセンティブはなく、安定した(決まった)収入以上はもらえないからです。
世の人々のお役に立って、そのうえで自分も経済的に大成功したい!という方は、ぜひ独立起業してください。その上で公務員と一緒に仕事をするという方法もあります。
よくTVなどで「公務員が不祥事や交通事故を起こした」なんて大きなニュースになりますよね?あのように、公務員というだけで、変な注目を浴びます。「公務員のくせに」と思われるのです。
僕がいた佐賀県庁でも、本庁前の横断歩道を渡らず、早いからと車道を横切っただけで、それを見た住民から県知事あてのクレームが、たびたび入っていました。
良くも悪くも注目されるのが公務員です。せめて外での過ごし方には注意したいものです。
あなたが公務員に向いているかのチェックリスト
あなたが公務員に向いているか?のチェックリストを作りました。あなたも自分の性格や環境を見つめてみるきっかけにしてください。
①若いうちに大成功して大金持ちになりたい。
②人づきあいが苦手だ。
③コミュニケーションスキルは皆無だ。
④新しい知識やスキルへの自己投資なんて金の無駄だ。
⑤自分の人生の重大な決断は自分で決めたい!
⑥奥さん(旦那さん)は、地味な生活を好まない。
⑦上司に色々言われるのは、まっぴらごめんだ。
⑧あれもこれも手に入れたい。
⑨しばられる生活は嫌だ!
⑩自分は性犯罪を犯すような気がしている。
⑪世の中のルール(つまり自分たちが決めたルール)を守るのは苦手だ。
⑫忍耐できない。がまんができない。
⑬スピードこそ仕事の成功の肝だと思う。
⑭根回しなどは絶対にしたくない。
⑮家族のささやかな幸せより、自分の成功が大事だ。
⑯足るを知らない。
⑰達成感がないと仕事にやりがいを感じない。
⑱正義感がものすごく強い。
⑲嫌な人とは接したくない。
「公務員に向いているか?」のチェックリストを挙げてみました。あなたが、この中で2つ以上当てはまるのであれば、考え方を変えるか、公務員ではなく起業や民間企業を選ぶことをおすすめします。
⑱⑲などは意外に思われるかもしれません。公務員が接する人々、あなたが住んでいる自治体には本当に色々な種類の人がいます。
よく分からないご意見番的なおじさんも、しょっちゅうやってきますし、金の無心にくるような人も大勢います。正義感だけで仕事をしてたら心を蝕んでしまいます。状況に合わせて上手くかわせる賢い考えも大切なのです。
また、変なおじさんや、しょっちゅう意見(文句が大半)を言ってくる、うるさいおばさん。保身に走って要求だけしてくる議員。普通は付き合いたくない嫌な人々と、立場上接しないといけないのも公務員です。
その見返りに安定があるんですけどね。真面目過ぎる人も実は公務員に向かないのです。
僕が公務員を辞めたのはなぜ?
僕はマクドナルド時代から、大きな成果を出すことを生きがいにしてきた男です。
人材育成や売り上げを伸ばすことにこそやりがいを感じてきました。
「自分の人生は自分で切り開いて将来は経済的・時間的・対人的に自由になりたい」と思ってきましたし、付き合いたくない人とは1分も接したくありません。正義感も強い方です。
だから公務員を辞めカフェを開業しました。カフェは大失敗しましたが、どうすれば失敗回避できるのかという経験を得ることができました。
まとめ
今回は【公務員に転職したい!と思ったら、あなたが公務員に向いているのか考えてみませんか?】という切り口で書いてきました。
僕が公務員に転職するときは、上で書いたような事情を知りませんでした。
親の一方的な公務員信望や家族のことを考えての転職でしたが、結局、自分の潜在的な人生に対する姿勢を曲げられなかったのです。
僕みたいな性格の人は、公務員より民間企業で働きながら、副業からでもWEB系で起業した方が良いと思います。
公務員でも副業はできます!と簡単に言う人はいますが、公務員を本業にすると、精神的にダメージを受けてしまう僕みたいな種類の人間もいるのです。副業どころではなくなります。
自分は公務員に向いている、家族と住民みんなの幸せが私の幸せ!というのであれば、ぜひ公務員転職を目指してくださいね。
あなたも、「自分には向いている」「公務員に転職したい! 」と思ったのなら、人生の時間の無駄を省く意味でも、今回の記事と公務員転職ノウハウの各記事を参考にしてくださいね。
公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?
ネクストキャリア2.0トップページ
ネクストキャリア2.0トップページに、公務員転職などの各まとめページをまとめています。
穴の状況に合ったページにお進みください。
最近のコメント