公務員に社会人経験者採用枠で転職する様々な理由とは?

本ページには広告が含まれています。
※当ブログは、ライフコーチの私が主に40代以降に様々な転機を乗り越えてきた経験をもとに書いています。
主に、
・民間から公務員転職
・公務員から起業や民間へ転職
・40代以上の転職・副業・起業
など生き方のヒントになると思います。ぜひブックマークして、あなたが望むネクストキャリア実現にお役立てください。がみさん

ライフコーチがみさんプロフィール

スマホで公務員試験対策・人気国家資格対策は【スタディング】受講者数20万人超

(*このページは2022年12月5日に更新されました。)

『俺ももう40代。この会社で滅私奉公で頑張ってきたけど、今じゃ何故か居心地が悪い、、、』『私このままこの会社にいて結婚とかできるのかしら?家庭はもてるのかしら?』『あなた、子供の教育費や住宅ローンどうしよ~~』

おはようございます。【ネクストキャリア実現サポーター】でライフコーチのがみさんです。

40代になるとひとそれぞれ色んな転機が次々と襲ってきますよね?

会社で悩み、家でも悩んで、人生でも悩んで、、、と悩んでばかり….

そこで、当サイトでは民間企業へ賢く条件良く転職する具体的な方法とあわせて、社会人経験者採用枠で公務員への転職を勧めています。

今回は「公務員に転職する人の様々な理由」を、僕が公務員転職して県庁で見てきた「公務員に転職して来た同僚や後輩や僕の例を元に」について書いていきます。

このページの流れ
  • 公務員転職理由①:ほとんどの人が持つであろう安定志向
  • 公務員転職理由②:地方自治体や国のやっている施策に面白みを感じる人
  • 公務員転職理由③:稀に政治家のほうが良いのでは?と感じる志が高い人

公務員に社会人経験者採用枠で転職する様々な理由とは?

*公務員志望動機は他のページに書いてあります。下にリンクを貼っておきますね。

◆社会人を経験して民間から公務員に転職する人の様々な理由とは?

公務員転職理由①:ほとんどの人が持つであろう安定志向

この安定神話は定年までは今のところ間違いないですし、どんな志がある人でも、家族のことを考え、安定志向があるのは間違いありません。

下記②③で書く理由であっても、日々の生活が安定した状態で定年まで続くことを望む方が99%です。

今の時代は、安定した職業はブランドかもしれませんね。家族もそこを一番望むはずです。

公務員じゃないとマイホームを買えないほど、民間企業のサラリーマンが置かれた立ち居地は不安定です。

ただし、志望動機や面接で【安定したいから】を理由として採用側に伝えないでくださいね。先方は、既存の公務員にたくさんいるような人物は必要としていないのです。

志望動機は、今まで書いてきた下記ページから色々お読みになって、あなた自身に合ったものを考えてください。

また、一部ですが契約期間があり、3年ほどで成果を出すために雇用される方もいます。

僕の時は世界銀行から最高情報統括官(CIO)として、バリバリ仕事ができる方が数ヶ月前に入庁した先輩でいました。

彼は3年でしっかり成果を出し、その後は県の顧問に就任。収入は大幅に下がっての入庁でしたが、それでも2,000万近くありました。

このような例は非常に稀で、大企業でも経営陣に入るようなエリートならではの転職です。

その後の先輩の人生は高い位置で安定しています。これも一種の安定パターンですね。

先輩に限らず、社会人経験者で公務員転職できた人は、それだけで箔がつきます。

こちらに色々書いています。

30代40代で本気で公務員転職成功したい人が読む人気ページまとめ

続いてこれも多いのですが、、、↓

公務員転職理由②:地方自治体や国のやっている施策に面白みを感じる人

地方自治体や国のやっている施策に面白みを感じる人が、理由としては多いようです。

僕はまさにこれでした。志望動機でもこれを話しました。もちろん安定も考えていましたよ。

結果配属されたのが、地方のまちづくりです。単なる町おこしではありません。改正まちづくり三法という国策の推進です。

公務員がするまちづくりってどんなこと?社会人経験者の場合は?

同期も3人いましたが、3人は非常に興味深いキャリアを持っていました。それぞれが適性に合った部署に配属になりました。

僕が行ったまちづくりは、既存の公務員ではできません。いま全国でまちづくりを中心になって推進しているリーダー達は、おそらく民間企業から転職した公務員だと思います。行政改革もそうですね。

佐賀県庁は、次の年からも行政改革に面白みを感じて入ってきた後輩が多かったですが、僕らより若干安定志向は強かったように思います。

ただ、どんな理由で入ってきたにせよ、皆んな家族思いだったり、公務員同士結婚したりと、幸せを満喫してましたよ。

既存の公務員も一般的には婚活でモテますが、社会人経験者の公務員は、既存の公務員からモテるんです。

同じ県庁内だけではなく、市役所などの異性からも注目されます。

垢抜けたキャラクターがウケるのでしょう。

今みで周囲にいなかったタイプですからね。

でも、モテたいからという理由で公務員に転職する人は、僕は見たことがありません。

公務員転職理由③:稀に政治家のほうが良いのでは?と感じる志が高い人

稀に政治家のほうが良いのでは?と感じる志が高い人がいます。

そういう人は公務員よりも政治家、、つまり議員が向いているでしょう。

公務員は、自分のやりたいようには出来ないからです。ただ、行政内の改革はできますよ。

公務員転職理由まとめ

今回は社会人経験者が「公務員に転職する理由」について、代表的な理由を3つ挙げました。

あなたが安定志向でも全然構わないと思います。

ただし、選考の段階では、それを微塵も感じさせたらいけません。

あなたの安定した人生のために民間企業から公務員を募るわけではないからです。

行政改革をリーダーシップを発揮して実現してほしい!

この思いで採用するわけですから。

自分の秘めた思いは胸にしまって、行政改革のために自分は公務員になりたい!と随所でアピールしてくださいね。

 

次のページ

公務員転職を失敗した?私は6ヶ所落ちて違う方法で県庁に合格しました

公務員転職を失敗した?私は6ヶ所落ちて違う方法で県庁に合格しました

公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?

公務員の求人を出す地方自治体や国家公務員は、締め切り1~2か月前からリクナビネクストやビズリーチに求人を出す傾向が、ここ10年以上続いています。

例えば1年後に登録する地方自治体の情報(応募条件、求める人材、試験内容など)や他の地方自治体のなどを予め頭に入れておくことで効果的な準備ができます。

公務員に転職したいなら、この2つの転職サイトには登録しておいて日々確認しておいた方が良いですよ。

公務員転職サイトおすすめ2選とは?ココは登録しなきゃ大損!?

なんでも相談単発セッションを承っています

なんでも相談単発セッションを承っています。

あなたが大切にしたい価値観や適性などをコーチングワークを取り入れて最善解とすり合わせていきます。
(基本2時間ZOOM)
例えばこんな方↓
①民間企業から公務員に転職したい方。
②公務員から転職、起業(副業でも)したい方。
③民間企業から民間企業へ転職相談。
④どん底からの這い上がり相談。
⑤セカンドキャリア実現相談。
⑥コーチ、コンサル、士業、ブログビジネスでの起業相談。
⑦その他、転機の乗り越え方、キャリアの悩みなど。
(私の時給分は頂いていますのでご了承ください。)
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。

各相談【単発2時間セッション】