起業!?公務員から?ビジネスモデルしっかり考えて!元公務員の失敗より提案

本ページには広告が含まれています。
※当ブログは、ライフコーチの私が主に40代以降に様々な転機を乗り越えてきた経験をもとに書いています。
主に、
・民間から公務員転職
・公務員から起業や民間へ転職
・40代以上の転職・副業・起業
など生き方のヒントになると思います。ぜひブックマークして、あなたが望むネクストキャリア実現にお役立てください。がみさん

ライフコーチがみさんプロフィール

スマホで公務員試験対策・人気国家資格対策は【スタディング】受講者数20万人超

(2023年2月28日更新)

「私の人生、やっぱり私らしく生きたい!」「俺の人生、ここで終わるのは嫌だ!」「公務員から起業って何ができるのかな?」

おはようございます。【ネクストキャリア実現サポーター】でライフコーチのがみさんです。

このページでは、「起業したい!公務員の安定を捨ててでも!」「このまま公務員で終わるのは嫌だ!」「定年が控えてる!」という方に向けて、公務員の起業について書いていきます。

ちなみに僕も公務員を辞めて起業した経験があります。

カフェで起業しました。

結果、借金まみれで清算。

その後、離婚し、6年間も借金返済に追われました。

この痛すぎた経験から「ビジネスモデルをしっかり考えてください。そして、準備を今のうちからはじめてください!」と、はじめにあなたにお伝えしておきます。

でも、僕も今また起業し生活できていますので、そのことも踏まえてご提案を書かせていただきますね。

起業!?公務員から?ビジネスモデルしっかり考えて!元公務員の失敗より提案

この流れで書いていきます。

起業を考えてる公務員のあなたへ
  • こんな人は起業したらダメ!
  • 元公務員から起業した僕の失敗原因
  • 起業したい公務員がしておくべき準備
  • いま僕がしているコーチング事業とWEB事業
    ・・元公務員の方も多いです
  • 起業したい公務員のまとめ

こんな人は起業したらダメ!

まず最初に一番肝心な部分、「こんな人は起業したらダメ!」ということを書いていきます。

起業には、やっぱり向き不向きがありますし、各々がいま置かれている状況が関係してきます。

こんな人は、公務員を辞めてまで起業するのは控えておくか、起業の現実を知ったうえで、しっかり準備を進めてから判断してください。

起業したいけど危険?な公務員の特徴

あなたは起業が大変、超々大変だということは聞いたことがあると思います。

もっと詳細に言うと、起業するのは簡単だけど、その後が猛烈に大変だということです。

お金が回らなくなってもお金は借りにくいですし、世間から見た肩書はバイト以下です。クレジットカードを作りにくいとか信じられないでしょ?

それでは、どんな公務員が起業に向かないのでしょうか?

安定収入が欲しい人・・あなたが動かない限り、お金は絶対に稼げません。

・プライドが捨てられない人・・起業すると人に頭を下げることも多いです。変なプライドは邪魔にしかなりません。

・奥様がお給料が入ってくる思考の方・・起業した方に多いのが離婚です。奥様が耐えられないんです。

収入が自動的に入ってくると思っている奥さんなら、協力を得られるか?を話し合い、せめて1年分くらいの生活費は貯金しておきましょう。転居を考える場合もあるでしょう。

・貯金がない方・・無謀でしかありません。

・今の部署や公務員の雰囲気が嫌だから逃げ出したい方、うつ病など精神的に追い込まれている方。
・・気持ちは分かりますが、部署異動を申し出るか数か月ほど休職して、じっくり考えましょう。
公務員が嫌なら、やりたい分野への民間企業転職も視野に入れて、副業から起業準備することも考えましょう。

・土日休みが欲しい人・・少なくとも2年間は休めないと思ってください。

他にも、手当など一切ありませんし、マイホームローンなどあれば返せる保証はありません。

上記に該当する方は、よくよく考えてくださいね。

とはいえ、どうしても辞めたい。もう50代だしセカンドキャリア、ネクストキャリアを考えないと!という方もいらっしゃると思うので、続けてお読みください。

元公務員から起業した僕の失敗原因

僕は40歳の時に、17年間勤めたマクドナルドから県庁職員になりました。

でも、外資系育ちの性格が超縦社会に合わず、知事ミッションを終えた後、42歳で退職しました。

準備はしていましたが、逃げるような退職だったこと、ビジネスモデルがカフェという店舗ビジネスだったことですぐにキャッシュフローが回らなくなりました。

超甘かったですね。

失敗原因はビジネスモデルだったと、いま振り返ってみても思います。

だから今は、方向転換もすぐにでき、運転資金もあまりかからないWEB事業、コーチング事業を選んだんです。

42歳の企業の時にインターネット(ブログなど)で起業する道を選んだら、失敗していなかったかもしれません。

起業したい公務員がしておくべき準備

起業したい公務員のあなたがしておくべき準備は、今のうちから試し打ちをしておくことです。

社労士など、今ならまだニーズがある資格を取っておくのも良いでしょう。

貯金が必要なのはいうまでもありません。生活レベルを落としてでも貯金しておいてください。

試し打ちとはこのようなことです。↓

・ブログや顔出しなしでユーチューバーをやるなど、自分の向き不向き、継続性、どの分野がニーズがあるか?などを探っておいてください。そのまま継続したら収入が入り続ける可能性だってあります。

・ブログアフィリエイトを経験しておくと、その後の判断やマーケティングに何かと有利です。

・少なくともワードプレスを使って、ブログでWEBライティングとWEBマーケティングはできるようになっておいてください。

・残業がない派遣社員などをしながら起業することも考えておいてください。事務やコールセンターなど肉体的に疲れにくい業種がおすすめです。

・食っていけるスキルを身に着けておいてください。WEBライティング、動画編集、コーチングスキルなど。

いま僕がしているコーチング事業とWEB事業・・元公務員の方も多いです

公務員を辞めて起業し、大失敗してたどり着いた僕が行っているのがコーチ業です。

また、数年前からこのブログのようなWEB事業もしています。

いずれも経験がコンテンツになります。自分が商品ということですね。

僕以外でも元公務員のコーチもたくさんいらっしゃいます。

また、僕のクライアントさんでも元公務員の方がいらっしゃいました。

この方は、コーチング起業をされ、順調に事業を拡大されています。

インターネットでZOOMなど使ってできますので、あなたもお考えになってみてはいかがですか?

起業したい公務員のまとめ

今回は起業したい公務員の方に向けて書いてきました。

ビジネスモデルと準備が全てですが、ご家族のことをしっかりお考えになって進めてくださいね。

公務員でも会社の重役でも辞めたら何者でもなくなります。

是非、賢明な判断と準備をしてくださいね。

 

【公務員の賢い起業準備】自分の経験とクライアントの経験から共有

【公務員の賢い起業準備】自分の経験とクライアントの経験から共有

公務員の賢明な起業準備の仕方について詳細に説明しています。

【公務員の賢い起業準備】自分の経験とクライアントの経験から共有

なんでも相談単発セッションを承っています

なんでも相談単発セッションを承っています。

あなたが大切にしたい価値観や適性などをコーチングワークを取り入れて最善解とすり合わせていきます。
(基本2時間ZOOM)
例えばこんな方↓
①民間企業から公務員に転職したい方。
②公務員から転職、起業(副業でも)したい方。
③民間企業から民間企業へ転職相談。
④どん底からの這い上がり相談。
⑤セカンドキャリア実現相談。
⑥コーチ、コンサル、士業、ブログビジネスでの起業相談。
⑦その他、転機の乗り越え方、キャリアの悩みなど。
(私の時給分は頂いていますのでご了承ください。)
お気軽にお問い合わせ、お申込みください。

各相談【単発2時間セッション】