
(2022年1月20日投稿)・・インスタグラムに投稿したものです。
「人は商品ではなく、あなたの状態を買う。」
おはようございます。【ネクストキャリア実現サポーター】でライフコーチのがみさんです。
あなたは、商品を買うときに、その商品だけ見て買いますか?
機能だけ見て買いますか?
そうじゃない方も多いんじゃないですか?
お店や営業マン、企業の在り方を見てしまうんじゃないですか?
今日は、そんなことを書いていきますね。
人は商品を買うのではなくあなたの状態を買う・・転写されてしまうんです
あなたはコンサートにいきますか?がみさんは大好きですよ^ ^
映画館は行ったことありますよね?
それが終わって出てきたら、本人になりきってしまうことないですか?転写されちゃう。
ブルース・リーなんて、みんなブルース・リーになってたもん笑
身近なところでも、転写されたり転写させちゃうことありませんか?
暗くて目がどよ〜んとした人や愚痴ばかり言ってる人といると、なぜか自分もそんな感じに。そしてため息。
『近づきたくな〜い!😱』
会社の上司や同僚、旦那さんや奥さんがそれではたまらないよね。まぁ〜一緒にいたくないよね?
じゃあ逆に、めっちゃ元気な人や楽しい人といると気分が上がりませんか?何か元気に。😃
また会いたくなりますよね?
質問を変えますね。
皆さんは、マイケル・ボルダックという人の【目標達成する技術】を読んだことありませんか?
あの本の中に面白いことが書いてあります。
『お客様は商品を買うのではない。あなたの状態を買うのです。』
へえ〜なるほど!
『確かに同じ商品買うにしても、感じが良い人から買うよね。高いものなら特に。』
営業、コーチ、コンサルなんて、まさにそう。
スーパーやコンビニでも、買った後に気分良くなる店員さんと何か腹立つ店員さんいませんか?
次からは、気分悪くなる店員さんのレジには行きたくないよね?
これ、マックでもビデオ教材であるんですよ。
『お客様が不機嫌そうなのは、あなたが不機嫌そうな表情や応対をしてるからですよ』
だからスマイル&ハッスル!が合言葉。
飲食店やコンビニなら、もう行かなきゃいいけど、数ヶ月の契約ごとじゃそうはいかない。
車や家も?
ところで、インスタ(フェイスブックも)も、良い状態を転写できるSNSなんじゃない?
いかにも〜的な映えるとか、かっこよく見せるより、等身大の方が誠実さを感じるし、共感してもらえる。
やらかしちゃった!みたいなのも共感できるよね。自分も『それ、私もあるある!』って思うもん。
まさに【お客様は商品ではなく、あなたの状態を買う】
昨日書いた【ザイオンス効果や状態転写】の投稿入れると、同じもの売ってても、効果は全然違うと思うがみさんでした。
『考えるな。感じろ。』byブルース・リー
最近のコメント