★当サイトは【幸せな生き残り術全般】について具体的かつ実戦向けで書かれていますが、目的別にカテゴリー分けしてあります。当ページをご覧になる前か後に、是非上段黒帯の中の【52歳の僕から皆様へ】をご覧になり、同じ黒帯内のMENUかサイトマップを開いてご希望のページへお進みください。今後も宜しくお願い申し上げます。

こんばんは。あみゅさんです。最近、暗号通貨に参入されている方が増えているようで、テレグラムの中でも基本的な質問をされる方が非常に多くなっています。そこで、通貨探しのためにも基本的に見ておいたほうがいいものと、みんなが一番最初に戸惑う売買やコインの送金や受金について書いていきます。是非参考にしてください。
ビットコインなどコインマーケットキャップの主要な見方・おいしい通貨の探し方
まず、下のコインマーケットキャップを開いてこのページと見比べながら動かしてみてください。
●コインマーケットキャップ
①最初に出てくる画面はこれになります。上に全体の時価総額や24時間の取引ボリュームが出てきます。上から順にランキングが表示されています。ずっとビットコイン(BTC)が1位で、最近は2位をイーサリアム(ETH)とリップル(XRP)が争っています。
右上の言語はここでは日本語になっていますが、最初はEnglishになっていますので、日本語に変更してください。すると、価格もUSドルから日本円に変更になります。

ビットコインキャッシュやCARDANO(ADA)なども人気ですね。この画面で時価総額・値段・ボリューム・循環サプライを確認します。循環サプライとはいま出回っている発行枚数のことです。(総発行枚数とは違います)
②★循環サプライが多すぎたら高い価格にはなりません。なったらうれしいけどね。例えば2位のイーサリアムの循環サプライは約1億枚、時価総額が同程度の3位リップルは400億枚です。でも、イーサリアムは24,000円でリップルは56.66円ですね。発行枚数(循環サプライ)の違いで各通貨の大体の相場が分かります。
ちなみにビットコインは、727,000円ですが循環サプライが1.7千万枚強ですね。少ないけど欲しい人が多いから価格は上がってしまいます。

③次にチャート表を見ていきます。今回はリップル(XRP)を例に。通貨名か右の値段表を押せばチャートが出てきます。ここ1年で2回の爆上がりがあったのが分かります。昨年はずっと15円~25円をいったりきたりで、保有者はマジで怒っていました。。。が、年末に400円まで吹き上げました。またこの波は来ますので、今50円ぐらいで仕込めば、400円になったら8倍ですね。
僕の一押しADAは、3円が150円(50倍)まで爆上がりしました。プレで0.2円で購入した人は10万円でも8000万円を超えました。だから、「億り人」という言葉が出来たんです。ADAの総発行枚数は400億枚。相場はリップルと同じくらいです。(ちなみにリップルの総発行枚数は1000億枚・・ADAの方が高くなる可能性が普通はあるんですけどね)今は8円台と安すぎることが分かります。ADAは1~2年で1,000円はいくだろうと考えられていますので、今からなら125倍になるということです。また、量子コンピュータ耐性があり、他の全ての通貨が持つ特徴や弱点を補ってくれる非常に強い通貨です。数年後に量子コンピュータが出回れば、生き残れる暗号通貨は10もないでしょう。そうなるとADAが10,000倍なんて可能性もないわけではないのです。
リップル対ADA、ビットコインキャッシュ対イーサリアム みたいな感じかな
ADAが天下を取ると言われてきましたが、ずっと書いているように、国際金融家達は、銀行決済についてはリップルを好んでいるようですね。闇の流れですね。世界銀行もIMFアメリカもリップル押しです。でも、ADAの量子コンピュータ耐性などの特徴は圧倒的です。バイナンスなどで購入可能です。下にリンク貼っておきます。(毎日貼ってるんだけどw)
ノアコインはどうなんだ?
①のページ右上で通貨検索ができます。そこで、NOAHコインなどを検索できます。同じような画面が出てきます。ノアコインは、発行枚数が2000億枚と多すぎて、そこが懸念されていたのですが、3月にバーン(通貨枚数を減らす)が行われ、1100億枚ほどに減りました。減るということは希少価値が高まり、価格上昇に繋がります。再度バーンがあれば価格は上がるということです。チャートのスパンは左上で変更できます。今は0.078円。発行枚数から計算すると、持っておけば普通に100円くらいにはなると感じます。プロジェクトの進捗と大手取引所上場が控えていること、これにバーンがまたあれば、状況は違ってきます。200円でも500円でも可能性はあるかもしれないんです。
いま、どの通貨でも絶好の仕込み時かもしれないですね。中国系は怖いけどね。

④この画面では最大供給数が確認できます。今後市場に供給されるかどうかは発行元・運営元の考え次第です。

海外はバイナンス必須でノアコインはYObit
⑤チャート横の市場を押してみてください。どこの取引所で取引されているか分かります。バイナンスなどはどの通貨でも取り扱っていますね。僕はチャート見たり、おいしいコイン探しはバイナンスチャートを見ることが多いです。
日本は規制が強すぎて、取引所の通貨が極端に少ないんです。だから、僕らは欲しい通貨があれば、日本の取引所(GMOなど)でイーサリアム買ったりして、海外に送り、買いたい通貨を購入します。そしてウオレットに戻します。ビットコインは送金速度が非常に遅いです。古い通貨ですからね。仕方ないです。
昨年末に人気に火がついたときに、ビットコインを送金するときは1日~14日ほどかかったようで、心配になって2度送ったなどの騒ぎがたくさんありました。だから、好んでイーサリアムを使うんです。このように早い送金やICO通貨のプラットフォームに数多く使われているのでイーサリアムは価格も上がったし、根強い信頼感と人気があるんです。
また、昨年は年末に人気が殺到して新規の取引所開設が一時ストップ。可愛そうなことに、たくさんの方が2週間ほど待ったようです。
イーサリアムやリップル、ADAは数秒からかかっても1分ほどで着金します。だから安心できます。

こんな感じで見ていくのですが、ねらい目は、他と比較し、循環サプライや総発行枚数が同程度でも価格が上がっていないものですね。(まだ評価されていないもの)
200位以内の通貨で探せば良いと思いますよ。宝探しみたいで面白いよ。
下に取引所貼っておきます。公式開設ページになります。次のページでは、実際の取引方法などを書いていきます。
日本では本人確認は免許証でいいのですが、海外はパスポートが必要になる場合が多いです。持っていない方は作っておいたほうがいいですよ。数十万円くらいなら取引できないわけではありませんが、お金持ちになって、数百万とか頻繁に送金や引き出しなどすようになったら必ず必要になってきます。
少し時間をくださいね。前のページでは無料でコインを貰えるエアドロップなるものをたくさん紹介しています。そっちを見ながら待っててくださいね。
暗号通貨取引所開設は下の公式ページで
【国内取引所 GMOまずはここでビットコインかイーサリアム(ビットコイン・リップル・イーサリアム・ビットコインキャッシュあります。)】

仮想通貨初心者関連ページ
最近のコメント